新年あけましておめでとうございます。皆様いかがお過ごしですか?年始にあたりまして過去作ではありますが、久しぶりに投稿させていただきます。昨年、プロモデラー長徳佳崇氏の主宰するスケモ祭りに出撃するもこの度見事撃沈されました…ので改めて投稿させていただきます。1/350モノクローム製(中身はトランぺッター製のようです)のドイツ高速艇S-100です。息子に作らせるために買っていたものですが2隻セットでしたので、残りを製作しました。当初はスタンドにディスプレーするつもりでしたが、1/350の艦船とは言え魚雷艇ですので小さすぎるのでヴィネット風にしてみました。ならばジャンクのエッチングで手すりを付け、乗組員も載せないと様になりませんので結局こんな風になりました。夜明けに出撃し連合国側の艦船に魚雷を発射したところです。海面の製作は初めてでしたが長谷川迷人のつくり方を参考にして、アルミフォイルを段ボールのベースに張り、グロスポリマーメディウム・ジェルメディウムで波を表現しました。それらしく見えますでしょうか?昨年はあまり制作できませんでしたが、今年こそ新たなキットの完成を増やしてゆきたいです。皆様の秀作を励みにさせていただき、精進してゆきたいと思います。今年もよろしくお願いします。
コメント12件
- やまさん改め博士2号
-
雅信さん、明けましておめでとうございます。
艦船はほとんど作ってなかったのでお恥ずかしい出来栄えですが、新しい試みは楽しく作れました。
暖かいお言葉を頂きまして有難うございます。
これからもよろしくお願いいたします。
01月01日 21:43 | このコメントを違反報告する
- やまさん改め博士2号
-
セブン1964さん、明けましておめでとうございます。
今年はもう少し多く完成させたいと思います。
その際にはまたご感想をお聞かせください。
これからもよろしくお願いいたします。
01月01日 21:46 | このコメントを違反報告する
- やまさん改め博士2号
-
柏木 光雄 さん
あけましておめでとうございます。
いつも温かいコメントをいただきましてありがとうございます。
今年は積みプラ&お手付きプラを一つでも多く完成させて位です。
今年もよろしくお願いいたします。
01月02日 10:43 | このコメントを違反報告する
- トロ
-
明けましておめでとうございます。 疾走のS-100、波の感じが素晴らしいです。
1/350でしたらかなり小さいと思いますがサイズを感じさせない動きと迫力ですー。 今年も力作公開よろしくお願いいたします。
01月03日 08:19 | このコメントを違反報告する
- やまさん改め博士2号
-
トロさん、あけましておめでとうございます。
年始より皆様から温かいお言葉をいただきまして光栄です。
波の表現はいまいち納得はしておりませんので、
気力と技術があれば作り直したいと思っております。
今年は頑張って完成品を一つでも多く増やしたいですね。
今年もよろしくお願いいたします。
01月03日 09:19 | このコメントを違反報告する
- たぬぽん
-
明けましておめでとうございます。
いきなりの魚雷艇。波の切り裂き方がいかにも、高速艇。
スピード感が半端ないです。
これなら今年どんな波がきっても乗り切れますね。
本年もよろしくお願いいたします。
01月03日 09:45 | このコメントを違反報告する
- PRO三浦香里
-
はじめまして。
1/350のS-Bootだとかなり小さなモデルのはずですが、スケール以上の迫力を感じます。
高速艇らしい疾走感が素晴らしいと思います。
良い作品を拝見いたしました。
01月03日 09:48 | このコメントを違反報告する
- やまさん改め博士2号
-
たぬぽん さん、あけましておめでとうございます。
いつも皆様から激励のコメントをいただきましてありがとうございます。
一昨年より嵐の私生活が続きましたので、今年はこの船のように突き進んでいきたいです。
今年もよろしくお願いいたします。
01月03日 10:28 | このコメントを違反報告する
- やまさん改め博士2号
-
三浦香里 さん、あけましておめでとうございます。
コメントをいただきましてありがとうございます。
迫力を感じていただけたのは幸いです。
ベースを含めても15㎝程ですので、ご評価いただけて光栄です。
これからもいろんなチャレンジをしたいと思っております。
今年もよろしくお願いいたします。
01月03日 10:34 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内