イリューシンIL-28ビーグル 1/100 タミヤ 4
2019/10/15 13:57
吸気側の円形もこれくらいが限界かな。
心配してたけど、やっぱりパテに割れが。隙間が大きすぎる。 プラ板とか詰め込んでからヤレって話なんですけどね(^^;
ここは溶きパテで押し切りますw
すこしデザインナイフで成型して再び溶きパテを流し込みます。
確認のためのサフを筆塗り。
生乾きでスジ彫りを軽くなぞっておきます。
磨いて薄くなったスジ彫りを直しておきます。
後縁を削って薄くします。
タブが消えるのでときどきスジ彫りします。
水平尾翼も削る。
主翼を差し込んでみると、かなりずれが。上反角はがっちり決まるのですが、これはかなり苦労しそうです。
尾翼もかなりきつい。
変な段差があります。
チップタンクを押し込むとタンクが割れました。
これ、なくてもいいので、やめようかな。
仮組します。 重心はいいようですが、微妙な形だなあw
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内