ご供養モデリングで作っている初代マクロスのガウォークです。これに使う予定のガンプラのスタンドが面白い。今回は結構雑に作っていますが、細かく塗り分けたら結構良いモノになりそうです。しかも定価400円と安い。
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント6件
- やっしー
-
シノイヌさん
そうですね。最近、モデリングの集中力が乏しく、塗りの技術は全く平凡ですが、少しでも色に変化を付けるとそれなりに見える教科書みたいな作品です。本当に丁寧にやるとかなり良い素質を持っているキットです。
公園だけは真面目にやってみました。芝生の色、樹木の茂み等はGoogleアースを参考に作りました。
建物の屋上は思った以上に白系が多いですね。
01月14日 19:47 | このコメントを違反報告する
- むっしー
-
やっしーさんこんにちは。
こんなベースが発売されているんですね~、知りませんでした。
ちっちゃな車とか配置したら更に密度感増して色々遊べそうですね。
01月14日 20:38 | このコメントを違反報告する
- やっしー
-
むっしーさん
コメントありがとうございます。いつも健康的なお姉さんやアイデアのフィギュア楽しく拝見してます。作り込むと安い上になかなか面白いキットです。定価400円ですからね。スケールは目算で1200~1500分の1程度でしょうか。車は米粒レベルですが、やれたら凄い情報量で面白いと思います。
ホビコムではガンプラはマイナー分野ですが、実際の売場を見ていると色々発見がありますね。
01月14日 21:11 | このコメントを違反報告する
- やっしー
-
ダンディたかはしさん
こんばんは。コメントありがとうございます。さすがバルキリーに敏感に反応しましたね(笑)
1/100スケールなので細工するには結構ハードルが高いのですが、最近のマイブームのダメージ表現でミンメイを持っていた左腕を壊してみました。劇中では撃ち抜かれてしまいます。
この後の工程は結構難しいので、スタンドと合わせてオーソドックスにまとめようと思います。最後までご覧くださいませ。
01月14日 22:48 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内