ライトニングサイクス第2章!~プロローグ~
2013/09/16 22:01
サイクス本体も無事完成したので、ビネットの製作に取り掛かろうと思います。
まず、構図ですがアーバイン仕様のサイクスである以上、アレをやるしかない!!
…というか他にネタが浮かばない!
コレ。
拘束具脱ぎ捨てて、走り出すシーン。(分からない人は完成写真の機体エピソード読んでね。(*´∇`)ノ”
多少分かるから)
ただこれ、屈指の名シーンなんて言われてる位だから絶対競争率高いよなぁ。
いやいやいや、造りたい物を造るんだ。コンテストは参加することに意味がある。 はず?
しかし、ロマン・スミルノフさんとのコメントでも述べたけど、ジオラマ製作は人生初。どうなる事やら。
そんな訳で用意してみたのがコトブキヤさんから出ている情景ベース。
時間も経験も無いド素人には有り難いアイテム。こいつを土台にしてみましょう。
それでは、早速組み立てて、と。
ん?
小っさ!!?!
はみ出してんじゃんっ!!
ダメだこりゃ、もう一度考え直そう。
う~~ん、前途多難だ。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- 陸奥守
-
このベースは結構小さいんですよね~。
1/144のガンプラだと丁度良いぐらいの大きさなんですが、1/100のガンプラで流用しようとしたら、やはり小さくてNGでした。。。(> <)
先日、ジオラマのベース用として100均でちょうど良いサイズのホワイトボードと紙粘土を買ってきました^^
09月17日 00:16 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
陸奥守 様
コメント有難うございます。
100均はちょっとの工夫とアイディアで宝の山になりますよね。僕も重宝してます。
サイクスは肩幅は細身なので、このベースを数枚繋げて使用してみようと思います。
それでもダメなら100均へダッシュです!!
09月17日 19:59 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内