デスザウラー簡単工作
2013/10/30 19:32
先日、素組みの状態で載せたDスタゾイド達。
以外にもデスザウラーが好評だったので、その第一弾として進めようと思います。
他のもあわせてジオラマ・デジラマの練習に付き合って貰う予定~。ヽ(*゚∀´*)
まず目に付いたのが手。
D-スタイルのキットなので、ある程度肉抜きはスルーしようと思っていたけど
さすがに一番目立つ所がガッツリ開いているので、プラ材で嵩増しパテで塞ぎます。
整形して組立てみるとこんな感じ。
悪役っぽく爪を鋭角にして、裏側のモールドを付け足します。
次に口の中。
デスザウラーといえば荷電流子砲。
砲身が短かったのでプラ材で延長。
舌(?)と上顎の部分をラップサイディングでディティールアップ。
組み立てると、こう。
足の肉抜き穴もプラ材で塞ぎました。
もう少し手を加えたら塗装して終わりです。
今週末は天気良さそうなのでライガーと一緒に塗装しよう~ヾ(゚ω゚*)ノ。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- こてつ
-
サク 様
コメント&お気に入り登録有難うございます。
ちょっとした事でもそう言って貰えると嬉しいです!!
Dスタゾイドはあまり時間を掛けずに仕上げようと思っているので
11月中には完成させる予定です。
10月31日 20:02 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内