Hi-ν何でこれだけ!?
2014/04/06 19:19
三月後半は忙殺されていた為、
一ヶ月近く間が空いちゃいましたがHi-ν再開します。
今回は上半身に手を加えて行きます。
基本的に上半身は可動もプロポーションも文句無しなんですが気になることが一つ。
νもユニコーンも背中にバズーカをマウント出来るのに
Hi-νはテールスタビライザーの所為で出来なくなってます。
同じ系列機らしく背中にバズーカを背負えるようにしましょう!
まずテールスタビライザー。
のっぺりしてて味気無いです。
パテで鋭角な形状に変更。
プラ板で厚みを増してマウントラッチっぽい物をでっち上げ。
バズーカもこのままじゃ背負えないので
エッチングソーでぶった切りましょう。
コトブキヤさんの「Hジョイント」を仕込みます。
切り口の穴が丸見えじゃかっこ悪いので
MGユニコーンのバズーカを参考にそれっぽくデコレーション。
弾倉のディティールも省略されていたから、これもそれっぽく。
バズーカにフォールディング機能が付きました!!.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
フィッティングチェーック!!
バズーカとマウントラッチっぽい物は
接続する時だけΦ2mmのポリパーツを仲介して接続してます。
別角度から。
背中、バーニア、プロペラントいずれも干渉しないようですね。
良かった、良かった。
本体には胸のダクト周りを中心にスジ彫りを加えました。
穴は最後に別パーツを埋め込みます。
さあ、次は下半身を加工しますよ!
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント11件
- こてつ
-
modeller田村 様
いつもコメント有難うございます。
はい、楽しいですね!!
調子に乗って無駄ギミックを付けてみました。
これからも宜しくお願いします!
04月06日 20:22 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
こんにちは。
コレはさすがのお手前!! ちゃんと武器を全部携行できるのか、という点は当たり前ではあるのですが、本体にマウントラッチがなく手で持って出撃、弾が尽きたらポイ捨てというのは何だかもったいないと常々思っておりました。もちろんデッドウェイトを抱えたまま戦っては生き残れないかも知れませんが、エコ精神? にブラボーです。
04月07日 00:41 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
K-Zo. 様
いつもコメント有難うございます。
そうなんですよ!
いくら携帯武装とは言え、手に持って出撃だと早く手をフリーにしたいから
「機動力しか取り柄の無いザコ」にバズーカ撃つ羽目になったりして、
無駄が多いんですよね。
個人的にも武装をゴチャゴチャぶら下げるのが好きですし、宇宙世紀のガンダムは
華奢なわりにパワー有るので、これぐらいならデッドウェイトにならないかなと言う
方向でお願いします。m(_ _)m
04月07日 20:12 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
赤い熊熊 様
コメント有難うございます。
ハイパーバズーカは思いのほかキレイに収まってくれました。^^
実はHi-νの背中はポリキャップ丸見えだったりしますが、それも隠れて
一石二鳥でした。
04月07日 20:17 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
黒豆おかき 様
いつもコメント有難うございます。
いえいえ、本当にでっち上げなのでお恥ずかしい限りです。
楽しみにして頂いている以上、早いとこ完成させなくてはいけませんね!!
04月07日 20:21 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
ひろたん 様
コメント有難うございます。
Hi-v再開しました。ヽ(〃▽〃 )ノ
本体の加工も後ちょっとです。
本体が終わればやっと本命の武装に移れます!
04月07日 20:26 | このコメントを違反報告する
- すばる
-
いない間にHi-νが進んでいますね!ヾ(。・ω・。)ノ゙
バックパック改修いいですね!
折りたたみのハイパーバズーカ改修も格好良いですね!
私は多忙が・・・未だに続いていますorz
そろそろ落ち着いてくれてもいいのに・・・。
続き楽しみにしております!
私のは・・・しばらく更新できそうにないですw
04月12日 23:31 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
すばる 様
いつもコメント有難うございます。
僕の方は4月入って漸く落ち着いてきたぐらいですよ。
すばるさんの方は消費増税の影響とかも在って特に忙しそうですね。
もうちょっとでHi-νの全貌が出せそうなので頑張りますね!!ヾ(≧▽≦)/
04月14日 18:54 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内