決意表明
2014/04/20 13:08
さてさて、遂に告知が来ちゃいましたね。コト-コンの…
現在製作中の物を一時中断して、コンテストに集中しようかと思いますが
今回は少しモチベーションが違います!
K-Zo. さんとの約束も有りますが、個人的にも一つの決意が有りまして…
今回のテーマは
初!オリジナルゾイドで挑もう!!
です。
オリジナリティ皆無な人間ですが、いつまでも逃げてる訳には行きません。
他人にはやれ挑戦だの、チャレンジだの言っといて自分がしないのでは
説得力が無さ過ぎる。
こんな機会でもなければ出来ませんから、自分を追い込みたいと思います。
オリジナルゾイドなのでフリー部門での挑戦ですね。
既に準備は始めてますよ!
必要な部材は大体揃いました。
レギュレーション読んだけど、相変わらずキツいですね。
・作品を改造する際に使用できるパーツについては、コトブキヤ製改造パーツ(M.S.Gシリーズ)及びフレームアームズシリーズのパーツのみ使用可とする
・コトブキヤ以外の他社プラモデル製品(改造パーツ含む)のパーツ流用についても不可とする
鬼だ…。
D-コンの時でももうちょっと緩かったぞ!
でもちゃんと逃げ道は用意されてますね。
・塗料・デカールを含む他社模型用材料、一般市販品の使用に関して制限は設けません
一般市販品なら良いんでしょ。
何とかなるかな。
問題は日誌だけど、ケンタウロスの時は大騒ぎしすぎた所為でホビコム内外で注目されてしまったようなので、今回は入稿後の後追いにしようかなと考えてますが、その間殆んど更新無いから、忘れ去られそうだなぁ。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント21件
- 紙白
-
コト-コン頑張ってください!私も知ってはいたのですがレギュの厳しさと私自身の手の遅さから断念(正直ガンプラ使えないのは痛いです)
画像を見る限りではHMMフューラーベースですね、ゼルフィはスラスター関係もしくは装甲の流用用でしょうか?
ともかくオリジナルゾイド作製頑張ってください!
04月20日 13:20 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
こんにちは。
こてつさんの決意、しかと受け止めました! 実は私もさっきまで、ゾイドのパーツ探しに勤しんでおりまして。「他に調達すべきパーツはアレらかな」と、組み立ての算段もしておりました。
ですが実は私も、オリジナルゾイドで挑むことにしておりまして……他の作品へのパーツ取りに使っちゃったHMMゾイドの余ったパーツで、ミキシングで作った「とある昭和ゾイドへのオマージュ」にしようかと。もう大体形は出来てまして、後は翼だけ。ここだけは要スクラッチなので、プラ材を買い足してこようと思っています。「できるかな?」とおっかなびっくりですが、チャレンジしてみたいのです。空いている時間で設定までもすでに作ってしまいました。
しかし、こてつさんの作とかぶってしまうかも? 願わくばお互い入賞、という喜びを分かち合いたかったのですが……「大丈夫、きっとワンツーフィニッシュ出来る! そして勝ち負けなんてないさ」と、お互い信じて、全力投球と行くべきでしょうか?
もしそうと仰っていただけるなら、私も全力を尽くすことこそ礼儀として、鼻息荒くして尽力いたします。お悩み相談にお答えいただいた手前のお礼も込めて。
……こてつさんがいかなるゾイドをお作りか、今は想像が全然つかないのですが、大変に興味がございます。どんなのかな~(ニヤニヤ)
何はともあれ、今はお互い手を動かすことに専念するといたしましょうか。
04月20日 13:52 | このコメントを違反報告する
- Energetic02
-
こてつさん
こんにちは。Energeticです。写真画像を拝見しますと、フューラーを軸に進められるのですね。この機体は、元々万能機と言われる完成度とされてきましたね。ライガーのCASを利用した更なる高性能機を目指されているのでしょうか。
使用キットの登場時期が近い構成は、機体解説に用いられた年代を記載することなく、拝見して頂く方々に「機体の位置」を想像して頂けるでしょう。
過去には機体解説の字数制限が200字でありましたから、その点も注目のポイントであります。
私も微力ながら応援させて頂きます。
04月20日 15:24 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
紙白 様
コメント&応援有難うございます。
確かにガンプラ使えないのは本当に痛いんですよね。
中にはシレっと使ってる人もいますが…
画像は部材用に揃えたキットなので、フューラーはワザとらしく置いてみました!
ベース機は………このページをよく見ると分かりますよ。
どんな風になるか分かりませんがオリジナルゾイド頑張ってみます!
04月20日 20:04 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
K-Zo. 様
いつもコメント有難うございます。
なるほど、なるほど!
K-Zo.さんは「翼の有るとある昭和ゾイド」ですか!
こちらは「翼の無い平成ゾイド」なので被る事はなさそうですね。
そしてこのコンテストには勝ち負けよりも『ゾイダーとしての意地』
を見せ付ける場になりますからね。当然、全力投球でお願いしますよ!
お互い技術、アイデア、想像力を出し切りましょう。
残り70日頑張りましょう!!
04月20日 20:19 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
Energetic 様
コメント&応援有難うございます。
スミマセンm(_ _)m
ワザと皆さんを勘違いさせる為、フェイクでフューラーを置きましたが、
皆さん引っ掛かってくれていますね。
ベース機はこのページをよ~く見ると分かりますよ。
使用キットの登場時期が近い構成は機体の位置付けを想像し易い。
確かにその通りですね。そう言った所も踏まえ苦手なオリジナル設定を
考えて行きたいと思います。
04月20日 20:29 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
modeller田村 様
コメント&応援有難うございます。
以前お話したコンテストがいよいよ始まりました。
既に参加表明されているK-Zo.さんという良きライバルもおり
共に頑張りたいと思います!!
04月20日 20:40 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
SAKURA 様
コメント&応援有難うございます。
D-スタイルは除外のようですけど、
裏を返せばD-コンはまだまだ続くって事ですね!
冬にはD-コンで、また入賞目指して頑張りましょう!!
04月20日 20:44 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
再びこんにちは。
ちょっとだけ誤解があったかな? と思ったので、少し補足をば。
私が作るのは正確に言うと「『とある有翼の巨大昭和ゾイド』の祖先種のコアを、現代で手に入る素材で作った躯体に入れた」ものです。だからあくまで現代のパーツを流用して作られたものなので、外形が「誰でも知ってるあの幻獣」なだけ、とも言えます。厳密にあのデカくて黒い巨竜の似姿、というワケではないということで……期待はずれ、と思われたなら申し訳ないです。が、それでも全力投球致しますヨっ!!
こてつさんのフューラーはやはりブラフでしたか。私もこのページを全部見渡した時、「?」と思う部分が一か所ありましたので。果たして何が飛び出すのか?
「ゾイダーの意地をかけた勝負」、仰る通りです。私も意地をかけて挑みます!
とはいえお互い、健康には十分留意しましょう。ムリなスケジュールは決して立てられませんよう。途中で体調崩してダウン、では目も当てられませんしね。
さて、当方はさっさとガンダム仕上げて、ゾイドに挑みますか!
04月21日 01:40 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
hiroyuki@マルチ 様
コメント&応援有難うございます。
今度こそ…今回こそは、計画道理に作業を進めたいと思います。
体調管理だけは十分気を付けます!
04月21日 20:05 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
K-Zo. 様
スイマセン!下手な文章で、補足させてしまいました。m(_ _)m
でもお陰で何のオマーシュか大体の予測がついてきましたよ。
ヤツかアイツですね!(゜∇゜*)フムフム
最初のコメントでK-Zo.さんがフューラーに触れなかったので
もしや気付かれたかなぁと思ってましたが、やっぱり気付かれてましたか。
そうです。コイツです。
HMMゾイドで一番相性が良いキットで勝負したいと思います。
それではお互い体に気をつけて頑張りましょう!!
04月21日 20:26 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
黒豆おかき 様
コメント&応援有難うございます。
願わくば入賞作品をゾイドで埋め尽くしてやろう!
と言うのが僕とK-Zo. さんの野望です。(笑)
まずはスケジュール、体調管理が重要ですね!!
04月21日 20:34 | このコメントを違反報告する
- Energetic02
-
こてつさん
こんばんは。Energeticです。私にも作品のおおよその形が見えてきました。更なる万能機なのか役割に特化した機体となるのか、注目であります。機体の背景となるドラマをどのような演出を以って表現されるのでしょうか。
隠された特殊な能力を与えられるのか、特別な能力はなくても懸命に戦う戦士とゾイドを描かれるか拝見させて頂きます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
04月21日 21:01 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
Energetic 様
またまたコメント有難うございます。
そうですねー。コイツの最大の特徴は換装だと思っているので、個人的に換装機にとって万能型の装備って個性を殺してしまう物だと考えてるんですよ。
「それさえ装備していれば他要らないじゃん」的な…。
なので、おのずと答えは出てきちゃいますね。
何を特化させるのかは今は秘密ですが、楽しみにしていて下さい。^^
04月23日 00:54 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内