リトルアーモリーのM1911を改造して「メタルギアソリッド3」に出てくるスネークマッチ風の物を作りました。
改造した点は
・F、Rサイトをプラ板で大型化。
・プラ板で穴の開いたハンマー、トリガーを製作。
・サプレッサー取り付けのためバレルの先端をプラ棒で延長。
・グリッププレートの前下部分を削る。(ナイフと一緒に構えやすくするための加工らしいです。)
・サプレッサーをプラ棒で製作。(サプレッサーは脱着可能。)
ハンマーとトリガーは小さいので作るのが大変でした(笑)
最後の写真の左上が加工前の物になります。
それとメタルギアソリッドとは関係無いですがカイデックス風ホルスター、マガジンポーチもプラ板をヒートプレスして作りました。
コメント4件
- MI工房
-
角(エッジ)のない、デザイン良いですね。引っ掛かりが、ありませんよね!
ステンレス製でしょうか?キンバーエリート、思い出します。サイト、良いアングルですね!
ボブ・チャウスペシャル、思い出します。イチローナガタ氏、元気でしょうか?
今年も、よろしくお願い致します。
01月04日 07:11 | このコメントを違反報告する
- FOX
-
しもさん
明けましておめでとうございます。
いやぁこれは良いですね!
プロポーションバツグン、追加改造も実に「ツボ」ですね!
この青髪少女はかなり撃ちなれているとお見受けしました。
01月04日 09:43 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内