壽屋 斑鳩(白)
2014/04/11 01:47
積みキット消化。
壽屋の斑鳩です。
トレジャーの傑作シューティングの機体ですね。
今回はゲームのステージ開始デモの渋い雰囲気を狙いたいな〜、と思いますので、
下地の銀をシリコンバリアで剥がし、さらにサビをいれたり苔むしたりさせてみようかと。上手くいくかはわかりませんがw
まずは銀をカッチリだす為に下地に黒っぽい色を吹きました。
ついでに作業スペースを晒してみます。
皆さんの作業スペースってどんな感じでしょうか?(笑)
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント6件
- K-Zo.
-
こんにちは。
『斑鳩』はやったことないですが面白いゲーム性だと思っておりました(前作にあたる『レイディアントシルバーガン』はちょっとだけやったことあります)。斑鳩も銀鶏もカッコいいですし。
私の作業場は何と三部屋もあります。基本の組み立て・ちょっとした改造などはいつも寝起きしてる部屋で床にあぐらかいて工作、精度のいるスクラッチの場合は大きな事務机のある部屋で椅子に座ってカッティング、そして塗装部屋が二階の一室でパソコンラックに機材と塗料ビン並べて作業。全部ひとつに出来た方が効率いいのかも知れませんが、家庭の事情でそうもいかなくて……でも、ある意味ゼイタクな環境?
あ、撮影スタジオ入れたら四部屋だ(処置なしですね……)。
04月11日 10:36 | このコメントを違反報告する
- TAK-H
-
よく詳しいゲームのお話をなさるので、
よもや、と思っておりましたが、
同業者の方だったのですね!
これからも、楽しみに拝見させていただきます!
04月11日 14:20 | このコメントを違反報告する
- いけてん
-
>りっしぃさん
ウチと似たような製作環境ですねw
刺身のトレーみたいなやつが便利そう。気になりますw
>K-Zo.さん
シルバーガンもステキですねえ!
トレジャーさんのゲームはどれも大好きですw
しかしまあ…贅沢な環境…羨ましいw
>TAK-Hさん
むむ、同業者の方がいたとは(笑)
これはキケンな話題にならないように気をつけなくてはww
今後とも宜しくお願いします〜w
04月11日 19:04 | このコメントを違反報告する
- りっしぃ
-
実は肉団子のトレーです(笑)
部分ごとに分けて入れます。
僕は全部切り離してから組み立てる派なので…
イクメンやってると思いつきました(笑)
04月12日 09:38 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内