模型を作ってシェアするホビーコミュニティ ホビコム by デアゴスティーニ

展示室入りRWD-8 1/72スケール

2018/02/04 01:00

  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image

RWD-8 1/72スケール

  ブラボーとは

キットはIBG MODELSの物。1933年に初飛行したポーランドの初等練習機で、
今回は1940年にソ連に接収されたマークと塗装にしました。

キットは合いも良くとくに問題はありませんが細かい部品を付けるときは
細心の注意を払ったほうが良いと思います。
特徴的な胴体外に出た操作ロッドはステンレスワイヤーと伸ばしランナーを
併用して再現してみました。


ブラボー63 お気に入り登録8   ブラボーとは

コメント11件

柏木 光雄

柏木 光雄
完成おめでとうございます。
パラソル式の飛行機って味がありますね。
エンジン回りがタイガーモスに似ていると、僕も思いました。
難しいとキットですか、そんな風には見えない所が凄いです。

02月04日 08:33このコメントを違反報告する

にょろ美

にょろ美
>月姫さん
ご覧頂きありがとうございます。ロシアングリーンはベタで塗ると
単調になりやすいので、彩度を3段階ぐらいに分けて塗ってみました。
エンジンの関係からタイガーモスのようにならざるをえないのでしょうね。
DH.82も好きな飛行機のひとつです。

02月04日 11:23このコメントを違反報告する

にょろ美

にょろ美
>柏木 光雄
ありがとうございます。
部品の成型が良く、合いの良いキットなのですが、
小さいので細かい部分を付けていくにつれて、持つ
ところが限られてくるのがちょっと厄介でした。
複葉機やパラソル翼は組み付けに工夫が必要ですね。

02月04日 11:27このコメントを違反報告する

TOSHI

TOSHI
完成おめでとうございます。
今年のクラブ展示会テーマが「練習機」なので、ドイツやイギリスの機体を中心に作っているのですが、珍しいものを見せていただきありがとうございます。キットは入手しずらそうですが、探してみたいと思います。又珍しい機体を見せて下さい。

02月04日 18:54このコメントを違反報告する

にょろ美

にょろ美
>TOSHIさん
ありがとうございます。練習機がテーマの展示会、面白そうですね。
キットは昨年発売されたばかりなので探せばまだ見つかると思います。
(amazonでちょっと高めで出品されているのを見かけました)

02月05日 13:25このコメントを違反報告する

MI工房

MI工房
何か、やさしい気分になりました、気分が、ホッコリしますね。
レトロモダンアートとでも、呼びましょうか。
良い時代の飛行機に、ブラボーです。
これからも、よろしくお願い致します。

02月05日 15:40このコメントを違反報告する

にょろ美

にょろ美
>MI工房
ありがとうございます。
このような小ぶりな飛行機は好物なので。
(タイガーモスとかチップマンクなど)
こちらこそ今後もよろしくお願いします。

02月05日 19:01このコメントを違反報告する

ズゴックン

ズゴックン
私も練習機タイガーモスを製作中です。エアーフィクスなので部品数も少なく気分転換になるかな?と思い。飛行機はデザインが綺麗なので心の調整にも良いです。

02月08日 22:20このコメントを違反報告する

にょろ美

にょろ美
>ズゴックンさん
タイガーモス良いですよね。部品数も少ないということは旧版の
ほうでしょうか。新旧どちらも良いキットだと思います。

02月09日 16:41このコメントを違反報告する

柏木 光雄

柏木 光雄
こんにちわ。
特別展示室入りおめでとうございます。

02月19日 13:23このコメントを違反報告する

riarudoll

riarudoll
最高なスケールモデル!
https://www.jpdolls.com/goods/p404.html

12月22日 16:34このコメントを違反報告する


コメントを書く1,000文字以内

Ms_noimage

コメントを投稿するにはログインが必要です。