紫電改(ハセガワ)1/32 part 4
2014/03/01 20:38
機体の表面処理が中々納得いくものにならず製作が滞っています。その間に、地味な作業ですが小物の塗装を済ませました。フィギュアの塗装は初挑戦です。塗装はスジボリ堂の「マサのフィギュアペインティングワールド」を参考に行いました。フィギュアの奥深さがよくわかりました。次回はきちんとしたものが作れるよう頑張ります。
左はベタ塗り、右は影を入れたところです。この後、アイラインを入れるところで左目を失敗してしまいました。青タン様になってしまいました。上官に殴られたからだと自分に言い聞かせ、ここまでにしておくことにしました。
タンクです。聞くところによると実物は木製とのことです。
キャノピーの塗装が汚いと、すべてがだらしなくなるのでキチッと塗装しました。はみ出したところは、コンパウンドで丁寧に削りました。
照準器
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内