1/24 タミヤ ポルシェ911GT1
盆休みに兄貴の積みプラから入手した2品目です。
迫力のマーキングがカッコいいル・マン出場車、ボディラインも流麗で美しいマシンです。
現在も発売中のGT1ですが発売当時のものと思われデカールの劣化、タイヤマークの紛失があったのでタミヤCSから部品購入しました。長期保管によるボディやシャーシの変形もありその点では苦労しました。
(カウルとシャーシのねじれは接着である程度直りましたが少し左前タイヤが浮くためシャーシと展示台をボルトナットで矯正装着しています。)
本作品は大判デカールの練習と位置付けて製作しましたが研ぎ出しを含めなんとかキレイにでき安堵しています。
アンテナをインスト指定の伸ばしランナーではなく0.3mmの真鍮線とした他はインストの指示通りに製作しています。
ボディ以外はエンジン含め筆塗り。特にホイールディスクとテールランプは上手く塗れました。
ストレート組みでも完成までの手順を十分楽しめました。
製作期間:2022.08.27-2022.10.08
コメント18件
- ハル
-
完成おめでとうございます。
大判デカールを貼るのは大変だったかと思いますがキレイな仕上がりですね。
迫力のマーキングと流麗なスタイルがカッコいいです。
10月09日 08:57 | このコメントを違反報告する
- HRK
-
単コロさん
苦労したデカール貼りを労って頂きありがとうございます!
渦巻き模様を塗装で仕上げるのはデカールより困難でしょうね(^_-)
今回の作業を通じてレース車両モデル製作の自信が付きました!
10月09日 14:48 | このコメントを違反報告する
- SGLエクストラ
-
完成、おめでとうございます。
改めて完成した姿、ポルシェは美しいデザインですよね。
大判デカール、全体に貼られてるので研ぎ出しや磨きは神経使ったでしょうね(^^)
でも上手くいって完成姿を見たら苦労も忘れちゃいますよね♪
ブラボーです(*^^*)
10月09日 15:51 | このコメントを違反報告する
- HRK
-
SGLエクストラさん
ブラボーありがとうございます!
研ぎ出し、最初はビビりながら#4000あたりでやってましたがクリアを吹いては研いでを繰り返しているうち、最終的には#1000くらいで大胆に研ぎました。
完成車両の艶を見ると苦労が報われます。
今後もよろしくお願いいたします。
10月09日 18:52 | このコメントを違反報告する
- ライトエース
-
おじゃま致します。
うぬう、出来上がりですね!! ルマンかーもどんどん揃えたくなるカッコよさですが、これまたポルシェらしさ
全開のスタイルですね、
これだけデカールモンスターだとクリアは本当に恐ろしいです^_^;)縮まないか、剥がれないかと^_^;)
僕もどっかでデカールのリハビリをしなくては^_^;)
エンジンルームもホイールも美しい。クリア磨きだし、僕も頑張ら無くては^_^
10月09日 19:34 | このコメントを違反報告する
- HRK
-
ライトエースさん
ありがとうございます。911GT1のプロポーションはタミヤデフォルメもあると思いますが特に横から見た姿がお気に入りです!
大判デカール挑戦は初回としては上手くいきましたが虫眼鏡レベルでは若干初期のクリア時に一気に吹きすぎてひび割れたり、ドア下スジボリ部で密着が不十分なところもあります。難しさも解りました。
ある程度は無視して研ぎ塗りを繰り返して見れるところまで持ってきました。
ライトエースさんのデカールモンスター作品も楽しみにしてますね!
10月09日 19:51 | このコメントを違反報告する
- 赤い狼
-
完成おめでとう御座います。
やはりデカール貼りが大変ったと思いますが素晴らしい仕上がりで堅実な雰囲気の作品となり美しいです!
タミヤの箱絵よりカッコ良いです\(^o^)/
10月09日 20:57 | このコメントを違反報告する
- HRK
-
赤い狼さん
堅実な雰囲気、また箱絵よりカッコ良いとのお言葉、ちょっと恥ずかしいです。
しかしながらル・マン車両のミニチュアとして鑑賞に耐える作品となりました。
これもホビコムの皆さんの作例や日記など参考にできたおかげです。ありがとうございます。
10月09日 22:36 | このコメントを違反報告する
- HRK
-
かっつさん
素晴らしい出来とのお言葉、ありがとうございます!
苦労したデカールのおかげでとても見映えのするマシンになりました。
今回はインスト通りに組むだけで工夫する余地がありませんでしたがそれでも十分楽しめました。
10月10日 00:57 | このコメントを違反報告する
- Skyline1711
-
完成おめでとうございます。
皆さんも仰ってますが、デカール貼りが大変だったと思いますが、
奇麗に貼られていて素晴らしいですね。
私はデカール貼りが苦手なので、レーシングカーは敢えて回避してます。(^^;
本当は作ってみたいのですが・・・
10月10日 11:12 | このコメントを違反報告する
- HRK
-
Skyline1711さん
苦労したデカール貼りを評価頂き、ありがとうございます!
ダメ元の習作のつもりだったのですが、いい線いったな~って感じです。
最初に小さめのデカールでMr.マークソフターを使ったのですがみるみる縮んでえらいことに!できる範囲で修正して、その後はタミヤのマークフィットだけで馴染ませたのですが、まだ使い分けの妙が会得できていません。
このGT1で色々勉強になりましたが、これも飽くまで自分なりの楽しみ方です。好きなものを作って楽しみましょう~!
10月10日 11:54 | このコメントを違反報告する
- ロッシFD
-
こんばんは。
完成おめでとうございます。
流れる様なボディーラインにこのマーキングが組み合わさって、とてもカッコ良いです!
デカールに研ぎ出しもお見事で素晴らしいと思います。
作った本人にはどうしても気になる箇所は残ってしまうと思いますが(^^;)、写真では分かりませんからOKとしましょう。
苦労があった分、完成時の喜びもひとしおと思います。
お疲れ様でした。
10月10日 23:41 | このコメントを違反報告する
- HRK
-
ロッシFDさん
デカールは大変だった分、皆様に評価頂き報われます!
研ぎ出しも頑張りました(^_^)
ホントはこれを持って静岡に行きたかったのですが、完成が間に合わなかったことに加えてやはり距離が遠くて参加できませんでした。またの機会によろしくお願いいたします。
10月10日 23:51 | このコメントを違反報告する
- muramura
-
完成おめでとうございます。
清潔な仕上がりが素晴らしいです。
私も発売当時に組んだんですが、デカールが割れてしまい残念です。
改善されてるといいんですが。
10月12日 23:31 | このコメントを違反報告する
- HRK
-
muramuraさん
コメントありがとうございます!
発売当初の作品、25年間保存されているとは素晴らしいですね。
四半世紀を経た黄変、デカール割れは仕方ないこととは言え寂しいですね。
ナンバー以外は割れていないところを見るとデカールを重ねたところは割れやすいのかも知れません。
今回私は下地デカールを貼った時点でクリアコーとしているのでしばらく持つとは思いますが25年後はどうなるか解らないですね(^_-)
今後ともよろしくお願いいたします。
10月12日 23:59 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内