1/24 タミヤ ユーノスロードスター完成しました。
今回は1997年のNAロードスターの最終特別仕様車SR-Limited(スパークルグリーンメタリック)を再現しました。
主として塗装のみ注力し、キット外パーツはタミヤハコスカストリート仕様のワタナベホイールのみ使用しています。
塗装は製作中の写真でも説明していますが以下の順で塗装しました。
○ ブラックサフ
○ クレオスグリーン系3色を1:1:1で混色
・ C57 青竹色
・ GX205 GXメタルグリーン
・ XC07 ターコイズグリーン
○ クレオスクリヤーカラー2色を1:少量で混色
・ GX122 ピーコックグリーン
・ GX103 ディープクリアブルー
○ ガイアEX-03 EXクリアー
残念ながら屋内でのデジカメ写真では青が強めかつ全体に明るめに写っていますが、思ったよりはスパークルグリーンに似たかと思います。
(息子に見せたら「ランティス色だ~!」と言ってくれました。)
静岡オートモデラーの集いに出展予定です。
よろしくお願いいたします。
製作記間 2023.08.21-09.18
コメント24件
- 精霊
-
おかわり、完成おめでとうございます。
お疲れ様でした。
2台のリミテッド仕様、並ぶと凄く良い感じ!!!。
いろい愛もホイールもステキ。
早速、キット化させてもらいました。
10月1日にお持ちします。
09月18日 22:42 | このコメントを違反報告する
- HRK
-
精霊さん
早速のパッケージ作成ありがとうございます!
2両ともにクリスタルカラーで妖しく光ります(^O^)
SAMM楽しみにしています。よろしくお願いいたしますm(__)m
09月18日 22:54 | このコメントを違反報告する
- かっつ
-
おーっ!!ヽ( ・∀・)ノ
息子さま認定!
なんか、羨ましいです♪
2周目もブレないノーマル品質!
毎度ながら、丁寧で高品質♪
同期なボクはイジケてしまうのです(笑)
完成おめでとうございます!
09月18日 22:57 | このコメントを違反報告する
- HRK
-
マシグレ3さん
ありがとうございます!
色は実物見るとたぶん「あれっ?」ってなります。
実車のスパークルグリーンもそうなんです(^_^)
静岡でお会いできるのを楽しみにしています。
09月18日 22:57 | このコメントを違反報告する
- 乗り物大好き
-
HRK様 はじめまして。
完成おめでとうございます。少し青みのある色で調合が難しかったと思われます。
90年代の当時は、ソフト99の補修用純正色スプレーやタッチペンがあったのですが、店頭には置いてなく取り寄せて頂いて購入しました。
スパークルグリーン・・・MAZDAらしい他のメーカーにはない素晴らしい色でした。
この色のランティスクーペ2000タイプRに乗っていました。
09月19日 11:46 | このコメントを違反報告する
- まいなすぞんび
-
完成おめでとうございます!
画像でも曲面の部分の発色の綺麗さが分かります。
二台並べると内装、ホイールの違いで雰囲気が違って見えますね。
これからもこだわりの限定、特別車のカスタム楽しみにしています♪
09月19日 14:12 | このコメントを違反報告する
- HRK
-
乗り物大好きさん
コメント頂きありがとうございます!
奇遇ですね。私もランティスクーペのスパークル緑をデビュー直後の平成5年に購入し平成20年まで15年間乗ってました。懐かしいです。
09月19日 15:55 | このコメントを違反報告する
- HRK
-
まいなすぞんびさん
直射日光で撮るとこんな感じですo(^o^)o
次も限定だとするとVRリミテッドのコンビネーションAあたりですかね~。(あえて色は書きませんよ~)
次は気がむいた時…だいぶ先になると思います(^_-)
09月19日 16:41 | このコメントを違反報告する
- うしじ
-
完成おめでとうございます!
ひとつひとつの工程を丁寧に仕上げることの大切さを今回も学びました.
そしてその学びを一向に生かせてい私めに,今後もご指導お願いいたします.
わたしの1周目ロドスタと同じホイールとは思えないなぁ…惚
09月19日 19:20 | このコメントを違反報告する
- Atsushi
-
完成おめでとうございます。
この頃時々、車でジョージアプレミアムサントスを飲んでいたような気がします。
それより少し濃い色ですかね・・・
エメラルドグリーンメタリックというか、とても美しいボディーカラー (^^)/
内装色やミラーのシルバーもかっこいいです!
ブラボ~♪
09月19日 19:21 | このコメントを違反報告する
- HRK
-
ぶっチョさん
ありがとうございます!
カラーは思ったより上手く表現できました。
ホイールは手持ちのものがちょうどピッタリ合いました(^_^)
09月19日 19:36 | このコメントを違反報告する
- HRK
-
うしじさん
ありがとうございます!
丁寧には心がけていますがタミヤ製なのでそこまで一つ一つのパーツの仕上げには時間はかけてません(^_^)というか前回の復習みたいな感じで作れました。
ホイールはワタナベのHPを見ながらイメージを膨らませガンメタディスク&シルバーリムに落ち着きました。リムはガンダムマーカー仕上げです(^_-)
09月19日 20:47 | このコメントを違反報告する
- HRK
-
Atsushiさん
ありがとうございます!
写真写りもあると思いますがジョージア缶のブルーメタよりはもう少し緑なんです(^_-)
細かな工夫どころも見て頂き重ねてありがとうございます。
09月19日 20:58 | このコメントを違反報告する
- 乗り物大好き
-
HRK様 返信ありがとうございます。
衝突安全対策の素晴らしさに惹かれて、94年に新車購入しました。
7年ほど乗った時に、息子の就職が内定したので譲りました。
青春時代をこの車で楽しんだそうです。その後5年ほど乗ってスバルレガシィに
乗り換えました。
09月19日 21:23 | このコメントを違反報告する
- shu3848
-
完成おめでとうございます。
ボディ色がきれいでとてもかっこいいです。
ガラスや内装もグリーン系でおしゃれ、ホイールも決まってます。
09月19日 22:59 | このコメントを違反報告する
- HRK
-
乗り物大好きさん
再コメありがとうございます!
ランティスはV6-24V 2000cc、5MT、ビスカスLSD、205/50R16といま思うとかなり贅沢な仕様でしたがバランスの良いクルマで大好きでした。
09月19日 23:01 | このコメントを違反報告する
- ライトエース
-
おじゃま致します。
ロードスター、なんでこんなに作られることになったんでしたっけ^_^;)
これはホビコムの大きい祭りとしては最後になった感じですね。余裕があれば参加したかったところです^_^;)
本来絶対ないカラーリングでおしゃれです。9色の重ね塗り、さらにクリア等はもっと塗っておられるから凄い塗装ですね。僕ももっと塗装に力を入れないとと思いました^_^;)
09月20日 16:37 | このコメントを違反報告する
- HRK
-
ライトエースさん
ありがとうございます!
元は半年前のお祭りからスタートしたのですが、既にアフターカーニバル(>_<)
画像上の実車特別仕様のSR-Limitedに寄せたつもりで…けっこう似てると思ったんですよ~。(~_~)
09月20日 16:59 | このコメントを違反報告する
- わた坊
-
ユーノスロードスターの完成おめでとうございます。
とても、深みのがある素晴らしいカラーリングですね。
一度作ってみたいカラーリングですが、私にはとても無理ですね(-_-;)
百均のコレクションボックスの改造もいい感じですね\(^o^)/
ホビコムもカウントダウンに入りましたが、引き続きよろしくお願い致しますm(._.)m
09月21日 21:43 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内