Z27さんの製作日誌
絞り込み |
---|
- タミヤ787B造ってる⑪
- タミヤ787Bです。サイドポンツーン塗りましたよ。シャーシにコレ付いてないとエンジンもボディも工作が進まないですよ。車、特にレーシングカーはあまり製作しないので慣れないですね。
- 9
- 0
- 0
- 2021/06/12
- タミヤ 787B造ってるよ。⑩
- タミヤの787Bです。前回シートの仕上げが上手くいかずお手上げでしたよ。ヤスリが当てられないのでシートバックとサポートを切り離し。やりやすくなりましよ。
- 7
- 0
- 0
- 2021/06/05
- タミヤ 787B造ってる⑨
- タミヤの787Bです。連休中に進めようと思ってましたが返って時間があり過ぎるとあまり触らないという始末。それでもシャーシ後ろ側にタミヤ極細目カーボンデカールを貼りこみましたよ。見えない箇所はテキトー、及びパッチワーク。半艶と艶消...
- 7
- 0
- 0
- 2021/05/08
- タミヤ 787B造ってる⑧
- タミヤ787B造ってます。ラジエターの整流板?キットから切り飛ばしたのでプラ板で製作。ここにMAZDASPEEDを貼ると91年当時の仕様になるのですが、小さいデカールを造って先端に貼り付けレストア仕様にしますよ。一緒にシャーシNo.のプレー...
- 12
- 0
- 0
- 2021/04/25
- タミヤ MAZDA787B⑦
- タミヤ787Bです。エンジンを作り込みたいのですがシャーシを塗装しておかないと作業できませんので塗装しましたよ。チャージカラーなので緑とオレンジも。そしてサイドポンツーン載せるのにフロントの工作は終わらせて置かなければならないよ...
- 7
- 0
- 0
- 2021/04/18
- タミヤ 787B製作⑥
- タミヤ787Bですよ。なかなかペースは上がらないです、理由はあるんですが。エンジンですがレシプロほど賑やかでは無いですよね、ロータリーはデッキの下だし。なんとか情報量を増やしてますよ。
- 7
- 0
- 0
- 2021/03/30
- タミヤ787B造ってるよ⑤
- タミヤの787Bです。フロント部に一旦切りをつけてコクピットやろうと思ったけど案外ディテールが良い、先にエンジンやりますよ。がココも足り無い部分は多いですが中々良いディテール。白い部分がプラ板製ですよ。スタビ?ダイナモとかチョコ...
- 8
- 0
- 0
- 2021/02/18
- タミヤ MAZDA787B造ってる④
- 牛歩ですがコツコツ行きますよ。ラジエター横に2つ穴の冷却ダクト取付のプレートがありますよ、プラ板で造って接着。ダクトはタミヤのエポパテで製作し0.1のステンレス線を巻きましたよ。画に無いですが下側の細いダクトも造ってますよ。当然...
- 12
- 1
- 0
- 2021/02/05
- デアゴ YZR M1マッタリ製作⑦
- デアゴのM1です。雑誌はとっくに完結して残るパーツは外装関係ですよ。ですがデアゴさんの塗装が割りと難ありですね、シルバーにクリアブルーかな?で塗装されてますが艶は無いしシルバーが透けて見える箇所も、悩みましたが結局そのままクリ...
- カテゴリ
- 製作工程
-
- 塗装・仕上げ
- 8
- 1
- 0
- 2021/01/30
- タミヤ 787B造ってる③
- タミヤ787Bです。前回試行錯誤して開けたドア。ピラーのヒンジも製作しましたよ。厚さ1ミリのアルミ板に軸ヒンジです。軸は0.3のステンレス線をプラの肉厚に通しましたよ。
- 10
- 1
- 2
- 2021/01/20