1/700大和を改造しました。
コンセプトは「もし、戦艦大和が現代に蘇ったら」
恐らくこうなるんではないかという個人的な解釈でいろいろやってみました。
艦橋下部はイージス艦のレーダー類から型を取り複製。20ミリ機関砲と127ミリ速射砲も同スケールのイージス艦から複製をたくさん作りました。ちなみに艦首に空いている穴は波動砲ではありません。陽電子砲です。(笑)
主なスペックをプレートにて記載しました。
こんなの・・・好きですか?・・・・
PS:強者ばかりいるこのサイトで大変恐縮ですが、模型の制作代行をやっております。
興味のある方はメール、または下記ホームページまでアクセスお願いします。
しげちゃんの模型工房
http://komuromodoki.wix.com/mokeikoubou
コメント2件
- ロマン・スミルノフ
-
こむろもどき さん
なかなか面白い発想だと思います。ある意味今正に日本には必要な艦艇でしょうね。
「陽電子砲」はお遊びとしましても実用的な武器搭載でも莫大な建造費になるでしょう。
09月02日 09:18 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内