チャールズヨット04
2013/08/05 20:56
- ウッディジョー
- 1/64 チャールズヨット セット
外板、左右で12枚貼りました。途中で失敗もあって、かなり疲労感が残りました…。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント3件
- tada771
-
ひろやすさん
船首の曲がり強くて作りにくそうですね。頑張ってください。
DeAGOSTIIに週刊VICTORYでは、外板を張った後にコーキングすることができません。それは、外板の前に甲板を張っているからです。甲板張っていないみたいなので、できれば、コーキング処理をしておいた方が、重みも感じられるし割れにくくなります。
外板の曲げは、私は、2リットルペットボトルに所定の本数を1時間ぐらい漬けておき(ペットボトルだと蓋ができるのでしっかり漬かります)、半田ごてでごしごしとしごいて曲げていました。曲げたものを四角の箱の角にくっ付けてクリップでとめて、乾燥するまで待ちました。ろうそくでも良いと思います。参考までに。
08月05日 21:07 | このコメントを違反報告する
- daldad
-
お疲れ様です。
外板貼りは疲れますよね。私も今チャールズヨットを作っています。
外板貼りは先月終えましたがやはり不満足な仕上がりになってしまいました。
tada771さんもアドバイスされていますが、内側のコーキングを行ったほうが
全体的にがっちりして次の工程の研磨作業のとき安心です。私は接着時間が長いタイプの瞬接をベタベタと塗りまくりました。(笑)
現在甲板の板貼りをしています。近々アップしますので見てください。
お互い楽しんで頑張りましょう。
09月05日 10:55 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内