ベースキット
タミヤ PROMARKT ZAKSPEED AMG MERCEDES C-CLASS DTM 1994
全体の雰囲気や組み立てやすさはさすがタミヤです。
少しディテールアップしました。
・フロントバンパー両サイドのダクトの奥行き部分はシャシー側からバンパー側に移植してパテで仕上げました。
・フロントのエンブレムはインレットを無くしたので、0.3ミリの針金で作りました。台座部はボディのモールドを削ってプラペーパーにデカールを貼り別パーツ化。
・ヘッドライト内のウインカーバルブのモールドを削り取りクリア伸ばしランナーで製作。
・カウル固定のファスナーはボディのモールドを削り取り洋白線、アルミパイプを埋め込み。
・前後のBAUMLERのプレートは厚いのでプラペーパーて作り直し。
・アンテナ基部は削り取り、アルミパイプ、洋白線で作り直し。
・ウインドパーツがロールケージ、リヤトレイに当たってボディが合わないので、擦り合わせが必要です。
・インテリアはシートベルトの追加とダッシュボード上のプレートが厚いのでプラペーパーで作り直しました。
ボディカラーはクレオス キアライエロー
クリアはガイア EXクリア
タイヤロゴはステンシルで塗装
デカールはshunko製
コメント2件
- heppokorin
-
羅津さん、こんばんは。
完成おめでとうございます。素晴らしい出来ばえですね。所々されているディテールアップが効いてます。エンブレムも自作とは圧巻です。
私も昔、D2のカラーリングの物をつくりました。また再販してほしいですね。
02月28日 00:16 | このコメントを違反報告する
- 羅津
-
heppokorinさん
コメントありがとうございます。
この頃のタミヤのDTMシリーズは名作が多いですね。
わたしもほとんど作りました。
エンブレムは苦肉の策です。肉眼ではまあまあかと思ったのですが写真を拡大すると?ですね。
今後ともよろしくお願い致します。
02月28日 09:09 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内