先日からチラでのアカデミー1:35フィンランド軍K9FINモンカリです
今回は写真1~5までデジラマで多めですキットは結構出来が良く
サクサクと出来ました、やはり巨砲は大迫力ですね、後2箱熟成させています。
コメント30件
- トロ
-
こんばんは。 完成おめでとうございます。 やはり自走砲はカッコいいですね。
デジラマにすると尚更です。 しかしリアルな作り込みですね。 何時もながら素晴らしい完成度、流石です。 5月にやって来る「ゴジラ対キングコング」にも出撃するんでしょうか。(#^^#)
03月23日 23:39 | このコメントを違反報告する
- おやじプラモ
-
こんばんは。
完成おめでとうございます。作品の作りこみといい、合成技術といい、リアルですねえ。最初の一枚を見たとき実際の演習シーンかと思いました。さすがです。
なるほど、デジラマと言うのですか。勉強になりました。
03月24日 00:26 | このコメントを違反報告する
- たこすけ
-
おはようございます。
すごい! まさに咆哮って感じですね。実写にしか見えません。
撮影後、片付ける時に気を付けないと不用意に砲身や車体に触ったら「アチッ!」ってなりそうですね。
ブラボーです!!
03月24日 06:25 | このコメントを違反報告する
- 模型親父
-
こんにちはです。
K9カッコイイですね、空高く長い砲身を突き上げている姿はゾクゾクするするほど素晴らしいです。
それにデジラマでの写真合成も何時もながら凄いです。
模型親父的には1枚目のカットが素晴らしいと思います、砲煙の表現がとてもリアルですねヽ(^0^)ノ
03月24日 11:17 | このコメントを違反報告する
- ジオラマ素人
-
こんばんは! 完成おめでとうございます!!
自走砲の重量感、重厚感そして長大な砲からくる存在感は凄いですね
デジラマの迫力を十分に堪能致しました(^^♪
素晴らしい仕上がりにブラボーです
03月24日 19:19 | このコメントを違反報告する
- SK2
-
今晩は、ひげのば さん
K9FINモンカリ、完成おめでとうございます
韓国製でフィンランド軍使用の自走砲なのですね
いつもながら素晴らしい工作・塗装に加え、超絶リアルなジオラマ合成画像
分かっていても思わず「これ本物の写真じゃないの」と思ってしまいます
やはりフィンランドと云えば極北の地(言い過ぎか)
4枚目の画像は、現地で実際に撮ったみたいで最高です\(^0^)/
ところで、2枚目の画像に車長がチラ見えしていた様ですが?
素敵な作品をありがとうございました。
03月24日 19:41 | このコメントを違反報告する
- チョニ
-
完成おめでとうございます。
リアルさ!迫力!素晴らしいデジラマ写真ですね!
この背景との見事なマッチングは、
背景を先に決めて、背景に合う様に戦車を撮ってるのでしょうか。
どちらにしてもイメージ強く持ってないと、まとめれないと思います。
お見事です。
03月24日 20:19 | このコメントを違反報告する
- ひげのば
-
トロ様
毎度コメントありがとうございます
ですね〜
やはり巨砲戦車は大迫力ですね
砲身長くて写真からはみ出て仕舞いました
ゴジキンは多分M109Aが出動するのでは
無いかと〜
03月24日 20:22 | このコメントを違反報告する
- ひげのば
-
おやじプラモ様
毎度コメントありがとうございます
多分デジタルジオラマを訳してデジラマだと思
居ます〜私はアナログで作業ですが
結構何時も楽しんでますイメージ通りに
仕上がると嬉しいですね。
03月24日 20:28 | このコメントを違反報告する
- ひげのば
-
ブロンディ様
毎度コメントありがとうございます
これで5〜6輌目位ですがどれもこれも
カッチヨ良かったです
実車も重量感があって大迫力ですね。
03月24日 20:32 | このコメントを違反報告する
- ひげのば
-
たこすけ様
毎度コメントありがとうございます
ハイ
仰る通りこれは砲身が長いので
度々引っ掛けましたその度ヒヤリ〜
あとは撮影時に気を使うのは
風に煽られ事と空に向かって撮りますので
台からズルズルと滑り落ちないことですね
最近は両面テープじゃ無く
木工ボンドで止めています。
03月24日 20:38 | このコメントを違反報告する
- 菜月 潤
-
ひげのば 師匠 こんばんわ。
1枚目の画像良いですね~本気度が伝わって来ますよ。
4枚目の画像もシンプルながら良いなぁ~あと桜を背景にした画像も
この時期らしくて良いですね。お花見も兼ねて撮影したのですか?
良いですね!
03月24日 20:41 | このコメントを違反報告する
- shu3848
-
完成おめでとうございます。
すごい迫力でとてもかっこいいです!
いつもながら塗装ウェザリングがリアルです。
デジラマの戦車が明るさや影の感じとても自然ですごいです!
03月24日 21:06 | このコメントを違反報告する
- ひげのば
-
模型親父様
毎度コメントありがとうございます
巨砲戦車はやはり発砲シーンが様に
なりますね
この発砲煙は背景なんです
煙、炎は描き込み難しいので〜
03月24日 22:14 | このコメントを違反報告する
- ひげのば
-
ジオラマ素人様
毎度コメントありがとうございます
巨砲戦車は模型でも結構重量感ありますね
結構でかいし、存在感もありありです
やはりでかい大砲が魅力的ですね〜
03月24日 22:20 | このコメントを違反報告する
- ひげのば
-
SK2様
毎度コメントありがとうございます
何時もそうなのですが
一応デジラマにする時は
その地域の背景を選ぶ様にして居ます
戦車長も乗っていますが発砲ばかりしたので直ぐに
ハッチの中に。
03月25日 00:34 | このコメントを違反報告する
- ひげのば
-
チョニ様
毎度コメントありがとうございます
ハイ
仰る通り背景を先に拾って来ます
スマホに保存して撮影時にスマホ見ながら
アングル、光の当たる方向を決めて
合成します、
思い通りに出来ると結構楽しいですよ
03月25日 00:39 | このコメントを違反報告する
- ひげのば
-
菜月 潤様
毎度コメントありがとうございます
多分巨砲戦車は砲身を高く突き上げ
発砲する絵柄が一番カッチヨええ
ですね〜
イメージにぴったんこの背景拾えて
一人でニヤニヤでした
桜はフィンランドにも有ると言う事で
少し入れてみました
お花見は今日投稿させて頂きます。
03月25日 00:45 | このコメントを違反報告する
- ひげのば
-
shu3848様
毎度コメントありがとうございます
デジタルの場合は元の背景写真を見ながら
アングル光の当たる方向を加味しながら
撮影して、あとはPCで
色調など合わせて背景に馴染む様にします。
03月25日 00:49 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内