ハンバーMk.IV 装甲車(1/35 ブロンコ)
第15歩兵師団 偵察軍団第15連隊 ベルギー,1944
ブロンコのインテリア付きキットです。
いつぞやのAM誌に掲載されていた、車体が半分塗装されていた作例をやってみたいなぁ…
と思い作った次第ですが、それだけに手間もかかり苦労させられました。
車体完成後クリアパーツに接着した車内パーツが邪魔で、せっかくの車内が見えにくくなりましたので、
砲塔ではクリアパーツ側は取り付けていません。
製作記事は最終章(?)ですがこちらです↓
http://hobbycom.jp/my/2f39efc369/diaries/43213
出来はともあれ、完成してただただ満足の一言に尽きます!
コメント2件
- 雅信
-
へいごろーさん。
こういう作品ってゴマカシが効かないですよね。
僕はいつもどう誤魔化すかを考えるんで
それだけでも凄いと思います。
ブラボーです!
01月09日 22:44 | このコメントを違反報告する
- へいごろー564
-
>雅信さん
コメントありがとうございます!
いつものAFVの製作過程と違い、塗りながらの組み立ての連続で何度も挫折しそうになりました。
クリアパーツを生かしての製作となりますと、接着についても気を使いますし(その割に結構汚い仕上がりになっていますが)いつも以上に丁寧さが求められますね。
正直なところ、こういうキットはもう作りたくないですw
01月09日 23:30 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内