ロケット局地戦闘機 秋水 です。
エフトイズのキットをリペイントしました。
追加工作内容は
・30mm機関砲銃身をΦ0.7mm真鍮パイプで追加。
・ピトー管をΦ0.4mm真鍮線で追加。
・コクピットをディテールアップ(計器盤、防弾ガラス、シートベルト追加等)。
・風防を開状態に改修。(風防はヒートプレス)
1/144だととても小さいです。(^_^;
コメント5件
- sirobouzu
-
完成おめでとうございます。
操縦席周りとキャノピーをスクラッチされるとは凄いです。
目が点になってしまいました。
まるで時計職人のようですね。
01月09日 17:37 | このコメントを違反報告する
- 雅信
-
306SQさん。
1/144だけでも凄いですが、秋水はさらに小さいのにこれは素晴らしい!
sirobouzuさん曰くの「時計職人」がぴったりですねー。
01月10日 08:04 | このコメントを違反報告する
- 306SQ
-
sirobouzu さん
いつもコメントをありがとうございます。
キットのキャノピーが分厚く、開状態にした際にプラの厚みが気になりましたので、プラ板をヒートプレスして交換しました。透明度も上がりました。1/144スケールの機体に付属しているクリア部品って透明度が低い場合が多いので、ヒートプレスしたものと交換すると見た目がUPすると思います。
今後ともよろしくお願いします。(^_-)-☆
01月12日 23:07 | このコメントを違反報告する
- 306SQ
-
雅信 さん
いつもコメントをありがとうございます。
今回製作して秋水がとても小さいことを実感しました。
時計職人とまではいきませんが、もう少し1/144を楽しんでいきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
01月12日 23:10 | このコメントを違反報告する
- 306SQ
-
月姫さん
コメントありがとうございます。
尾輪は面相筆でちょこちょこと塗ってます。
月姫さんの作品のような、きれいな塗装&グラデーションを目指したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。(^^)/
01月22日 22:37 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内