106号完成
2014/07/10 12:10
なんとか106号までたどり着きました。ミズンステーセルを除いて風入れをしてみました,ヘアースプレー スーパーハードを使用しました。ドライヤーを使用しました、乾きも早く取り扱いも非常に楽です。
トラファルガーの海戦に参戦予定がないので2つ穴滑車を使用しました。
気をつけていても多々間違いながら進行しています。よろしくお願いします。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント11件
- 阿修羅
-
縦帆の全てが取り付け終了おめでとうございます。
縦帆の風入れも素晴しい出来栄えですね。
愈々、横帆の取り付けが始まりますね、横帆が付いてくると、益々、帆船らしくなって来ますよ。
完成まで後少しです、マイペースで頑張ってください、応援しています。
07月10日 16:57 | このコメントを違反報告する
- ボギー
- 阿修羅さん、ありがとうございます。だんだんと糸の合間をぬっての作業、目が疲れます。あともう少しと思う時が楽になります。これからも応援よろしくお願いします。
07月10日 17:48 | このコメントを違反報告する
- ボギー
- 模型道楽さん、ありがとうございます。オリジナルのレベルだといいのですが、明らかに変、冷静になると何でもないものなのですがついつい焦ると後戻り。あともう少しですけどよろしくお願いします。
07月10日 17:55 | このコメントを違反報告する
- SHIN3310
-
106号完成お疲れ様です。
ヘアスプレーですか!成る程アイデアですね。私もいくつか試しているんですが、ヘアスプレーは思いつきませんでした。後少しですが宜しくお願いします。
07月10日 17:57 | このコメントを違反報告する
- tada771
-
凄く丁寧に作られてますね。流石です。
私はまだ105号です。風入れ初めてなのでどうなることやら?
これからもよろしくお願いいたします。
07月10日 21:01 | このコメントを違反報告する
- トロ
- お疲れ様です。 風が綺麗に入って見事な出来栄えですね。 ヘアスプレーは成功した様ですね。 横帆が付くとハンドリングも面倒になりますが完成まで頑張りましょう。 今後ともよろしくお願いします。
07月11日 01:09 | このコメントを違反報告する
- ボギー
- SHIN3310さんコメントありがとうございます。スプレーだと水の代わりにアルコールが主原料なので乾燥が早く作業が楽かなと思い使用しました。これからもよろしくお願いします。
07月11日 01:42 | このコメントを違反報告する
- ボギー
- tada771さんありがとうございます。ラットラインとは違い出来上がり感が毎回実感できるので細かい糸張りなど大変ですが楽しくなりますよ。あともう少し、お互い頑張りましょう。よろしくお願いします。
07月11日 01:51 | このコメントを違反報告する
- ボギー
- m-やっさん、ありがとうございます。風入れ、後でまとめてやればいいと思い、横着しましたが糸を張った後だと伸びしろがなく、あまり見栄えがしませんでした。これからもよろしくお願いします。
07月11日 02:00 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内