1/35 メルカバMk1 ②
2021/03/01 19:33
キット本体が組み上がったので、シナイグレー単色で塗装開始です。
因みに組み立て中の写真は綺麗さっぱり撮り忘れました(・∀・)
砲塔はチェーンカーテン、発煙弾発射器、12.7mm機銃を追加しています。
ボイジャーのチェーンカーテンですが、Mk4用なのかチェーン下端のボールがちょっと足らん様子。
なので、鎖をちょい千切れた感じにしてテキトーに歴戦感を出してます。
車体は左前方のフェンダーを外しました。右も外そうかと思いましたが、無骨過ぎるので止めました(決して面倒くさかったわけでは...)
基本塗装が終わったらシナイグレーの明度を変えて要所要所にハイライトを入れていきます。
後々ウェザリングで暗く汚くなるのでとにかく明るく楽しく綺麗に塗りました。
勢いで機銃やら何やらの部分塗装とデカール貼ってやりました。
筋肉質というか何というか格好良い車体になったのではないでしょうか。
プラ板の切れっ端に手持ちの余剰デカール貼って、識別のプレートも作ってみました。
デカールが古くてパリパリ状態だったので、少し剥げた状態にしてます。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内