Aerofoil (地面効果機)
コラーニの作品をモデル化したFRP製の二次原型です。
地面効果機:
地面効果を利用して水面をすれすれを少ないパワーで飛ぶ事ができる航空機の一種です。
電動タグテッド・ファンを装着して離水を目指します。
ただ、離水できない場合はアメンボウのように水面を走る廻るのみとなります。
コメント2件
- よよぞ
-
一目で ルイジ・コラーニと解りました。
これを飛ばすのですか!!すごいです!期待大です。
グラウンドエフェクトで飛ぶのなら離水すれば
平地でも低空で飛ぶ事が出来るのでしょうか?
02月23日 10:33 | このコメントを違反報告する
- Matrix慧(Kei)
-
よよぞさん
コメントありがとうございます。
機体の大きさからしてペラの径が小さい過ぎて、オリジナルのデザインではまず飛べないと思っておりますが、禁じ手?ながらホバークラフトのように翼下面に噴き出す補助推進やフラップなどを付ければ何とか離水できる?のではと考えております。
先ずは、如何に軽く作るか?がポイントとなると思いますので軽量化を最優先に試作モデルを製作したいと考えております。
02月23日 21:11 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内