バンダイ パーフェクトグレード
RX178 ガンダムMk-Ⅱ ティターンズカラー 3号機
2018.3.12完成
今回初めてPGを製作しました。
15年ほど前に購入してずっと在庫状態だったものを息抜きがてら作ってみるかと
安易な気持ちで始めたのが、まさかこんなに時間が掛かるとは思ってもみませんでした。
スタートしてからの期間は約7ヶ月ですが実際作業に当てたのは5ヶ月ほどです。
仕事の都合でおよそ2ヶ月の放置期間があります。
作業内容は気になる部分の引け処理、合わせ目消し程度で基本的に無改造です。
あとはできる限り丁寧に製作することを心がけました。
塗装も基本的なことを行ったのみで色味を
パッケージイラストのような感じにできたらいいなぐらいの気持ちで調色しました。
ソリッドカラーではなく、全てメタリックとソリッドを混ぜ合わせた色で塗装してあります。
グラデーションはかけていません。半光沢仕上げで完成させました。
製作している最中は常に大変だなぁ・・しんどいなぁ・・めんどいなぁ・・
とぶつぶつ言いながら進めていましたが
完成した時の満足感はなぜだか素晴らしいものがありました。
完成形を目にすることができ心底本当に良かったと思いました。
コメント4件
- やっしー
-
こんばんは。
パーフェクトグレードだからとても大きいキットだと思いますが、アップにしてもとても綺麗ですね。
カラーリングは実物を見てみたいですね。
04月12日 21:55 | このコメントを違反報告する
- ふうた
-
初めまして、こんばんは。
完成おめでとうございます。PGは塗装をすると、とんでもなく大変ですよね。
発光ギミックは捨てて塗装にしたのですか?
04月12日 22:44 | このコメントを違反報告する
- KOUME
-
ふうたさん
はじめまして!コメントありがとうございます!
想定していた作業時間の2.5倍ほど余計に掛かってしまいました。
ホント大変でした・・・
一応発光ギミックもちゃんと組んであります。
点灯確認はしてないですけど・・・(笑)
今後もよろしくお願いいたします!
04月13日 09:01 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内