KISS OF DEATH/エース工房 佐野氏によるガレージキット 約1/4.5
シンプルですがドラマチックな造形です。
オリジナルの造形は大変素晴らしく、美しいモールドが浮き出るように細部をブラッシュアップしてます。
胸のポッチは迷った末、シアノンで新規に造りました。
元々ツルンとしていて、ない方がクリーチャー感が強くエロチックにも思えますが、ある方が自然かな、ということで。
塗装はほぼラッカー系で体を覆うモール状の部分はエナメルです。
青黒いヒルのようにも見えてきますね。
艶の違いにはかなり気を使って塗装してます。
「コウモリ」部分は結局赤紫系で仕上げました。
一部緑っぽく見えるのは光によるものです。
佐野氏の作品の印象が強くそれにならって爬虫類のような鱗紋を入れましたが、網目紋か亀甲紋になった感じです。
写真では見えにくいですが台座の方にも入ってます。
台座は赤めの「春慶塗り」のような仕上げをしてます。こちらは研ぎ出しなしのグロス仕上げです。
口元はもう少し造形を詰めてから塗装に入るべきでした。
一番惜しかった点です。
口元から血を少し吹いているような感じにしてますがちょっと分かりにくでしょうか?
コウモリの色調に合わせ、肌全体を最後の投稿時より更に手を入れてます。
全体にあまりクリーチャー感は強くしないで仕上げてます。
もっとドロドロの仕上げも出来るガレキですがそれは別の機会に・・・
写真は自然光です。
空からの青白い光が肌の透明感を強調してくれました。
審査員(ホビコム事務局) からのコメント
- 講評
- 塗装で魅せる、というのはまさにこのような作品ですね。肌の質感表現はもとより、鱗紋など非常に楽しめる作品です。造形の素晴らしさを塗装で極限まで引き出した、そんな逸品です。
コメント8件
- fuji-009
-
甲斐さん
コメントありがとうございます。
コウモリなのに爬虫類っぽくなってます。
トロフィーサイズで持ちやすのですが時々噛みつくかも (^^)
01月30日 14:19 | このコメントを違反報告する
- ブロンディ
-
完成おめでとうございます
期待していた以上の出来上がりです!
異形なのに美しい!
全ては塗装によるものでしょうが凄い技術ですね
腕の柄はマスキングによるものですか?
凄く良い色を選択されましたね。
01月30日 21:26 | このコメントを違反報告する
- fuji-009
-
ブロンディさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
ストーリーが潜んでいるような影のある美しさに惹かれて制作しました。
腕の塗装はタネを明かせば使い込んだ洗濯ネットです。
実はエース工房の佐野氏に作品の鱗紋の塗装を尋ねたところ、ブログでも公開しているということでダイソーのテーブルクロスを教えて頂きました。同じものはもう手にはいらないようですがその代わりということで物色して見つけたのが自宅の洗濯ネットというわけです。
模様が機械的に並ぶので生物感は薄れますがこれはこれで面白い模様がつきます。
色はやはり難しいですね。この深い赤紫に合う台座の色の方が決まらず、何度か再塗装をしてます。
01月30日 22:50 | このコメントを違反報告する
- fuji-009
-
ブロンディーさん
いつもコメントありがとうございます。
空気感のあるジオラマの達人に祝って頂けるのはとても嬉しいです。
普段、塗装失敗で愕然とすることが多いので、受賞は嬉しい反面、妙な気持ちです。
もっと精進しろよ!とはっぱをかけられた感じでしょうか。
02月25日 21:59 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内