ランボルギーニムルシエラゴ ロードスター製作記Ⅳ
2014/01/01 20:55
皆さん明けましておめでとうございます。本年の一回目、エンジン部分の組立てから・・・とくにディティールアップはせずにカーボンシート貼ったぐらいです。
ボディーの塗装に入ります。まずは800番のスポンジヤスリで足付け。
クレオスのサフェイサー1000番を塗って、ヒケの確認。
ヒケの修正だけなので、タミヤのベーシックパテを使用します。
800番の耐水ペーパーで研ぎ出し。この後サフェイサーをもう一度吹きつけ。
今回はちょっと遊んでみようかと思い、このカラーをチョイス。クレオスのウィノーブラックで下塗りをしたんですが、写真撮り忘れました。
で、こんな感じに塗り上がりました。なんかカナブンみたい・・・
一回目のクリアーを塗装して、ドライブースにて乾燥中。24時間ほど焼いてから2000番のペーパーで中研ぎ、上吹きして仕上げにはいります。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント1件
コメントを書く1,000文字以内