お久しぶりですm(__)m
今回はノスタルジックにオート三輪を作りました。
嫁からの兼ねてからのオーダーでした。
廃車、放置車両で進めていたのですが製作途中で方向変換。荷台が有るので荷物をと…
錆の表現なのですが、各所情景テクスチャーを下塗りして錆色(ハルレッド)等をコーティングしてみました。塗装が浮いて穴のあく寸前の感じになったと思います。
パステルや浸透性の高い顔料を下塗りすると良い感じになりそうですね。
基本色はミディアムブルー、ニュートラルグレー、ダークイエローを調色して戦車用のアンバー系、油彩などでトーンダウンしてます。
元の色が何処かに行っちゃってますが…^^;
百均の牛さんも巨乳化してます^ ^
コメント4件
- 柏木 光雄
-
完成おめでとうございます。
小学生時代に親父が建設業をしていました。
良く乗せてもらいました。
懐かしいです。10年位は活躍していました。
錆が出た頃に4輪トラックに乗り変えました。
02月23日 12:13 | このコメントを違反報告する
- N,s factory
-
柏木様ありがとうございます。
私よりもきっと年上なんですね。
私が多分幼稚園入園前位農家の祖父の家に有りました、今では記憶もなく白黒写真が残っていますが写真を見るたび祖父を思い出します。
またよろしくお願い致します。
02月23日 15:38 | このコメントを違反報告する
- N,s factory
-
ぽこさん本当にそう思います。
材質や作りも格段に進歩したのでしょうね。
このトラックがディーラーに行ったら廃車宣告受けそうです^o^
02月24日 07:04 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内