Twitterの第2回旧キット無改造コンペ用に作りました。
パーツ数少なめモナカ割りのキットですが
プロポーションは良好で思った以上にかっこいいです。
アクリル絵の具筆塗り仕上げ。
※コンペ参加後に手首をビルダーズパーツの平手に交換しました。
(画像10がコンペ参加時)
コメント8件
- シノイヌ
-
新年、明けましておめでとうございます。
相変わらず巧みなボックスアートのような塗装表現!
どうやったらこんな塗装ができるのか想像できません。
今度も楽しく拝見させていただきます。
私もローペースですが”拙作”を投稿させて頂きますので、よろしくお願いいたします。
01月01日 16:41 | このコメントを違反報告する
- @館長
-
シノイヌ様。本年もよろしくお願いします。
相変わらずの筆塗りイラスト風塗装です。
塗るのは楽しいけど、こればっかりでは
そろそろ新鮮味がなくなって
見る方は「またか」ってなっちゃうかと心配ですw
01月01日 18:15 | このコメントを違反報告する
- うね
-
@館長様
はじめまして。
アクリル絵の具によるイラスト風仕上げがとてもインパクトあり見入ってしまいました。
色んな塗りを見たい、やりたい私としてはなんとも飽きない塗装法ですw
これからもお邪魔します。
01月01日 18:46 | このコメントを違反報告する
- @館長
-
うね様。
コメントありがとうございます。
私も以前はエアブラシや缶スプレーでの塗装をしていたのですが
アクリル絵の具筆塗りの楽しさを知ってからこればっかりです。
ラッカー塗料と違って臭くないのが何よりです。
01月01日 19:11 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
あけましておめでとうございます(*゚▽゚)ノ☆
けっこうキャラクターを知らないものが多くて恐縮ですが、背景も含めたイラスト風塗装は@館長さんの『作風』として打ち出されていてカッコいいと思います。
今年も宜しくお願いします(^^*)♪
01月01日 22:42 | このコメントを違反報告する
- @館長
-
Dr.カノン様。
そんな風に言っていただけてありがたいです。
今年も作りたいときに作りたいものを作るスタイルで
ホビコムに投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。
01月02日 00:59 | このコメントを違反報告する
- G太郎
-
@館長さん>
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
無改造コンペの参加作品でも@館長さんの塗装技量が改造以上の効果をあげています(笑)
01月02日 12:42 | このコメントを違反報告する
- @館長
-
G太郎様。
コンペの方はちょっと方向性を間違えたかなとw
他の参加者の作品を見たら
「旧キットの良さ」を引き出すという部分で見習うべき
ところがいっぱいありました。
01月02日 15:43 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内