VICTORY どん亀製作日誌
2014/05/05 23:11
アレックスと申します。初めて投稿します。これから宜しくお願い致します。
Tada771さんや模型道楽さんの進み具合をため息混じりに見せてもらいながら
遅々として進まない私のVICTORY(泣)。ようやく51号です。
連休に集中しようと思っていたら、孫のガンダムを組み立てる羽目になって結局12ポンド砲の設置までが精一杯でした。
ガイドで指示されている、砲尾のロープを舷側のリングフックに取り付ける作業ですが先輩諸氏はどうされたのでしょうか。前回リングを通したロープの接着で苦労したのにこの上また原則にリングを取り付けるにはどうしたらいいかと、また手が止まっていしまいました。いよいよとなれば瞬接で我慢するかと思っているのですが・・・
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント8件
- tada771
-
アレックスさん
初めまして。tada771です。初投稿うれしいです。これからもどんどん投稿お待ちしています。ロープを舷側のリングフックに通すところ、私は糸通し(スレイダー)を使いました。短い針があればそれでもできるかも?よく見るとリングに、リングが付いていますね。私はどうやったか忘れてしまいました。たぶん、舷側のリングを外してリングを取り付け、再度舷側に取り付けたのではないかと思います。
ほかの方、フォローお願いします。
マイペースでお互い頑張りましょう。
これからもよろしくお願いします。
05月06日 08:05 | このコメントを違反報告する
- m-やっさん
-
アレックスさんはじめまして、mやっさんと申します。綺麗な船体ですね。
大砲の取り付けには苦労したことが思い出されます。何とかテキストどうりに
取り付けたと思います。かなり以前になりますので詳細覚えていませんが・・・
これから神経使う細かい作業が続くと思います。頑張って最後まで完成させましょう。今後もよろしくお願いいたします。
05月06日 09:48 | このコメントを違反報告する
- daldad
-
m-やっさん。初めまして。
お褒め頂きありがとうございます。ただ、この娘は写真写りがいいだけで
本当はあちこち手直しのあとがあるんです。何とかお化粧でごまかしています。(笑)
05月06日 12:49 | このコメントを違反報告する
- daldad
-
模型道楽さん。ありがとうございます。
これからもマイペースでやっていきますのでよろしくお願い致します。
12ポンド砲の取付画像有難うございました。助かります。
それにしても細かい作業が増えてくるとのアドバイスなので、どうやって時間を作ろうかと頭を悩ませています。
05月06日 12:54 | このコメントを違反報告する
- 阿修羅
-
アレックスさん
初めまして阿修羅と申します。
大砲の取り付けは、私はリングにロープを取り付け、アイボルトに滑車やリングなど全部取り付けた後、アイボルトを舷側に取り付けました。
ヴィクトリの作成は焦らずマイペースで楽しんでください。
これからも応援していますのでよろしくお願いします。
05月08日 23:30 | このコメントを違反報告する
- daldad
-
阿修羅さん。初めまして。
ご指示有難うございます。
色々考えた末、リングにロープを取り付けた後、舷側のアイボルトに
ロープのリングを拡げて直接はめ込みまたリングを閉じるといった方法をとりました。ヘッドルーペをつけてマイクロラジオペンチとピンセットを操りながらやりましたけど外科手術みたいな感じでした。明日出張から帰って仕上げをします。
05月09日 11:20 | このコメントを違反報告する
- daldad
-
模型道楽さんの真似をしてガン・テークルのロープワークを作ってみました。
でも、苦労して作った割にはあまり見た目の効果がなかったようです。
こんなことばかりしてるからどんどん遅れるんでしょうねぇ。
05月12日 19:29 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内