今日、トンキン湾上のファントムが発艦(発刊)しました。
1冊は、ご指導いただいた100年ファントムの作者 絵富代師匠に謹呈いたします。
絵富代師匠に心から感謝申し上げます。
なんでたかめがAFVの皆様にまじって、「MM」なのかってところですが、笑って許してくださいませ。
コメント4件
- PROたか
-
クリクリ様
コメントありがとうございます。
カタパルトの蒸気等を私のファントムの師匠(100年ファントムの絵富代さん)がPC処理でくっつけた、フェイク写真であります。フィギュアとファントム、ベースは模型ですが・・・
お笑いくださいませ。
05月14日 22:37 | このコメントを違反報告する
- 蛇の目オヤジ
-
たか様
シュバラシイ躍動感ですね。えふよ~ん仙人も献本を受けて喜ばれることでしょう。仙人も静岡でKPMSのPRをされてました。僕もただ今、帰宅しまして、もう模型で満腹ですが、これから写真整理して倶楽部掲示板で成果報告致しますので楽しみにお待ちください。それにしてもAFV勢のFIG造形技術をお伺いして羨ましく存じました。頭のホーネット以外はエポパテで靴は、レジン複製とか・・・・・?ヒコーキ屋にその技術があったら思いました。貴兄のFIG改造技も凄いですが、一から思い通りにFIGが作れるって羨ましいですよね。
05月15日 21:51 | このコメントを違反報告する
- PROたか
-
蛇の目オヤジ 様
おかえりなさいませ。
静岡ではきっとスゴイ収穫をされたことでしょうね。
おっしゃる通り、ほんと、飛行機モデラーは「機体」を頑張って作ると燃え尽きて、フィギュアまでなかなかたどり着きませんよね。
我々のようなある種特殊な飛行機モデラーはその点では貴重かもしれません。
AFVのエポパ造形、頑張って自分のものにしたいです。
修行中ですので、今後ともご指導くださいませ。
05月16日 21:05 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内