自己紹介
幼い時からプラモ作って油絵を描いてた父にプラモ屋に連れていかれた影響で
絵とプラモ好きになり今に至る出戻り組みじゃなくダメな大人の継続組です(;^_^A
最初に作ったプラモが何なのか記憶にありませんが、つりロボやゼンマイ式グレンダイザー、
ゼンマイ式ライディーン(ゴッドバードになって走るから背中にゴッツいゼンマイボックス付いてる)
を作った覚えはあります(^^ゞ
中学の時は模型部として公然と学校にプラモ持ち込んで教室で作っては廊下で
100円プルバックゼンマイスーパーカーでジャンプ大会とかやってましたね(;^_^A
ちなみに私の愛車は「ランボルギーニウラッコ」(我ながら渋い(^^ゞ)
文化祭出店した際に両サイドのドアと屋根にミサイルを搭載しブラックに塗った
「サバンナRX-3アタッカー」が200円で売れたのはいい思い出です(笑)
ゼロヨン大会を催し大好きなタミヤセリカリフトバックGr.5にモーター二個積して
前後輪それぞれダイレクトドライブにしてその分電池もいっぱい積んでいったら
重くて激遅で亀のようでビリだったのはもう忘れました(^^ゞ
で、ガンプラ発売当時開店前に店頭にならび将棋倒しになり
ジオングを奪い合う頭上を舞うイデオンキットに切なくなり
地元デパートのコンテストに
セミスクラッチの1/100の06Rザクで挑み小学生のティラノザウルスに負け
ゴッグ三機をレジンを使った水中ジオラマにして挑み小学生のステゴザウルス負け
小学生と恐竜にトラウマを持ち
初めて作ったハインケルという飛行機にゼロ戦お手本に銀チョロしたら
「お前、これ木製飛行機だぞ!(笑)」と大ボケかまし飛行機恐怖症になり、
修学旅行ではゼネラルプロダクツと
ボークス(当時ただにプラモ屋)にたどり着くだけに自由時間を使い切り
地震で飾ってたバイクのプラモが全滅し、
作らないキットを孤児の学校に寄付したら
間違って取って置く方の段ボール箱もあげてしまい
返してくれとも言えず涙に暮れて今ここです
バリバリ昭和生まれの老害ですが
何卒よろしくお願いします(^-^)
Akkiyさんの新着情報
新着情報はありません。