モデルファクトリーヒロ elf5 その4
2014/01/20 02:23
こんばんは、あーやっと先進んだ(ー ー;)
可動チェーンでピットにありがちなシーンをプチ再現
可動チェーンだから出来る画ですね(^^)
小さい部品は瞬間を使用し一気に塗れるものは接着しちゃいます
塗装は例によって余程小さい部品出ない限り全てブラシを使用します
理由は缶スプレーや筆塗りでは金属感(特につや消し部品)が出ないから
ラジエターはホワイトメタルとエッチングパーツで構成されていて、いい感じです。ホースはエッチングのバンドで締めました。
今日中にフロントセクション完成させたかったんですが、おぢさん集中力と体力が無いのでもう寝ます(笑) 明日にはフロントセクションを完成させよう
お休みなさい(( _ _ ))..zzzZZ
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント7件
- modeller田村
-
小さいのに精密なメカ良いですね!!!ブラボー
カウルが付くと見えなく成るのが勿体ないです。
続き楽しみです。
これからも宜しくお願いします。
01月20日 07:14 | このコメントを違反報告する
- カニ目のアシュレー
- スミマセン、「その4」から閲覧しました。「MFH」作られているんですね、仲間が増えたようで嬉しいです。MFHキットは高価ですけどパーツの再現性、リアリティー、品質、どれも素晴らしいですからね! 最近の車のキットなんか完成時には絶対見えなくなるピストン、バルブまで再現してありますから・・。私は2輪は作った事ないですけどチェーンの駒組み、大変だったと思います。これからも見させて頂きます。
01月20日 15:18 | このコメントを違反報告する
- ドーハン
-
modeller田村さん、こんばんは
これから作るフロントサス、特に片持ちホイールの
中に無理矢理押し込んだ(笑)ダブルディスクブレーキは見ものです
カニ目のアシュレーさん、始めましてこんばんは
カニ目のアシュレーさんの作品拝見させて頂きました。どれも素晴らしいです
私はバイク専門ですが、車もたまには作ってみたいですね。MFHのキットで
今1番作りたいのは?と聞かれたら迷わず1/12MP4/4ですね(笑)
カニ目のアシュレーさんの仰る通りMP4/4などはハンパない値段ですが私は
値段だけの価値はあると思います。何より組んでて楽しいし(^^)b
ただチェーンだけは毎回発狂しそうになりますがσ(^_^;)
01月20日 19:50 | このコメントを違反報告する
- kaokao05
-
ドーハンさん初めましてこんにちわ(´∀`*)
可動式モデル!素晴らしい
実に興味をそそられます
完成が楽しみです((o(´∀`)o))ワクワク
僕も可動式に取り付かれています
宜しくお願いしますね(*- -)(*_ _)ペコリ
01月28日 13:06 | このコメントを違反報告する
- ドーハン
-
ドーハン
kaokao05さん、始めましてこんにちは
コメントありがとう御座います
可動式のチェーンは作るのが超大変ですが完成すれば、そのリアリティは
他の追随をゆるさしませんね(笑)
現在はパテならぬハンダ盛りして合わせ目消し中
次の投稿までもう少々掛かりそう(ー ー;)
約5秒前 | このコメントを削除する
01月29日 13:02 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内