船体のディテールアップと乗組員の動きを加えて戦時中の阿武隈の航行シーンを再現しました。
第1回 模型王ジャパングランプリ ─ 賞金総額50万円 準グランプリ
審査員(ヤマザキ軍曹) からのコメント
- 講評
- 1/700スケール・ウォーターラインを徹底的にディティールアップするのは大変な作業だが、これに塗装を施した際に地味になってしまい、追加工作が無駄になってしまうケースが多分にある。この作品では各部に鮮やかな配色を施しながらも、全体の色調バランスを崩すことない絶妙な塗装が施されている。
そして海に浮かばせてこそのウォーターライン。その波の表現が航行する阿武隈を再現。
技術と気配りの融合。見事な作品だと思います。
- アドバイス
- 特にありません。次回作を楽しみにしています。
審査員(WildRiver荒川直人) からのコメント
- 講評
- 一目見たときに、生きている船だと思いました。
艦船モデリングは、ジオラマにしてほしいと常に思っていますが、すばらしい波の感じと、細部のディテールアップ、ウェザリングが一体になって、生きている船になっているのだと。
次回作も楽しみにしています。
- アドバイス
- 艦船たちが連なったシーンも見てみたいと思いました。
コメント10件
- 陸奥守
-
船体自体も丁寧に仕上げられていますが、海面の波の質感が実物のように見えて大変すばらしい作品だと思います。
お気に入りに登録させていただきました^^
08月16日 19:29 | このコメントを違反報告する
- たくじい
-
陸奥守さま,コメントありがとうございます。
ジオラマ風の作品を作るのはこれが初めてで,海面の作成についてはかなり試行錯誤しました。もう少し深みのある状態になればよいのですが今後の課題と思っています。
08月16日 22:48 | このコメントを違反報告する
- たくじい
-
controlshotさま
ありがとうございます。審査員の方のコメントにもあるように次回は艦隊が連なったジオラマに挑戦してみたいと思っています。
とりあえず現在作成中のディアゴスティーニ赤城が完成しないと何も手が付けれない
のが現状ですが・・・
09月25日 22:17 | このコメントを違反報告する
- エメマン
-
準グランプリおめでとうございます。
艦船モノ仲間としてとてもうれしいです。
来年も艦船モノで頂を目指しましょう!(ルール上大丈夫でしたっけ?)
09月25日 23:04 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
TAKU爺さん
受賞おめでとうございます。
船舶物は造ったことが無いので作品を見て参考にさせて頂きます。
次の投稿も楽しみにしています。
09月25日 23:29 | このコメントを違反報告する
- えびすまる
-
TAKUじいさん、初めまして。
受賞おめでとうございます。
1/700阿武隈って凄く小さいですよね?
とても1/700とは思えないほど、緻密にディティールアップされてますね。
素晴らしいです!船を作る際は参考にさせて頂きます。
09月25日 23:59 | このコメントを違反報告する
- ayanadaiki
-
TAKUじいさん、受賞おめでとうございます。
いつも拝見させて頂いていますが、素晴らしい作品ですね。
船体ももちろんですが、海の表現が凄いですね。
私もいつか紙で戦艦を作りたいと思っていますので、参考にさせていただきたいです。
これからも素晴らしい作品を楽しみにしています。
09月26日 08:16 | このコメントを違反報告する
- たくじい
-
エメマンさま
modeller田村さま
えびすまるさま
ayanadaikiさま
tada771さま
ありがとうございます。
これからもこの受賞を励みに模型製作に取り組んでいきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします
09月26日 21:49 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内