1/250赤城,やっとここまできました。制作順は説明書をかなり無視しています。とにかくパーツの成形に苦労します。これから船体の塗装に入ろうと思いますが先はまだまだ長そうです。
飛行甲板は付属のものは使用せず樹シートを細々と貼っていこうと思っています。
(しかし,いくらなんでも紙製はないだろう。ペーパークラフトじゃないんだから)
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント3件
- tada771
-
はじめまして。
甲板、紙なんですか?DeAGoのVICTORY作ってますが、高い割りに色んなところでけちってますね(手摺が銅線だけとか)。でも紙はいただけませんね!!
08月17日 20:09 | このコメントを違反報告する
- たくじい
-
tada771さま,コメントありがとうございます。
赤城の甲板は厚紙に甲板模様が印刷されたものです。先の大和が木を並べて組み上げる方式だったので,赤城も同じ方法なのかと思っていたのでがっかりしました。
08月17日 23:12 | このコメントを違反報告する
- エメマン
-
こめんとありがとうございます。
たくじいさんもディアゴの赤城を作ってたんですね。
プラキットと違って自分であたりをつけなくては
いけないのでたいへんですね。
04月02日 18:42 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内