自衛隊の皆さん(第3回)
2015/11/03 22:31
ごみパーツを組み合わせて作った、自衛隊の皆さんと絡む、モジュールの原型です。
一応、立ち乗りで行く予定なので、セグウェイみたいなものを想像しています。
こちらは、合間に基本塗装をやりなおしたものです。
左が、アーマーグリーン右がフィールドグレーを上塗りしたものです。
どうでしょうかね。仕上げに、エナメルの白でドライブラシをかける予定なので、明度にはあまりこだわらない方がいいかもしれません。
ちなみに、黒斑は消えたので、描きなおします。
モジュール用の、材料です。
こいつを切り出して、肩関節基部を作ります。
あぁ~、例によって、結局フルスクか。
切り出した部品が、こちらです。
この後、ごにょごにょして、形を作ります。
出来上がった部品が、こちらです。
これを、モジュールの原型に、はめ込みます。
と、いったものの、寸法が狂っていて、えらい目にあいました。
なんとか、原形モジュールにくっつけたのが、こちらです。
脚部にも、変な部品がくっついています。
後ろから見たら、こんな感じ。
シンプルなので、この後は、腕を作って、足を少し伸ばして、頭部にあたるセンサーを作って、乗員用の拘束具を作ってと、・・・・
危ない、また本道を踏み外し始めています。
ここまでご覧いただきありがとうごました。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内