SCM2019目に留まった作品編その2
2019/11/27 09:49
ホビコムメンバーであるヒデックさんが、主催するクラブのブースです。
ご覧のとおり、ザブングルに特化したクラブなので、ザブングルに対する熱量がすごいです。
ビネットなども、アニメに忠実たらんとする姿勢がうかがわれます。
同じく別ブースですが、ホビコムメンバーの、三角コーン先輩さんの作品です。
二日目は、後ろのホワイトボードが液晶画面となって、アニメのシーンが再生されていました。
展示に際しての、着眼点が良いですね。
ニパ子ンペで、最優秀賞をゲットした、Dr.カノンさんの作品です。
背景が、また説明文を超える説得力で、笑ってしまいました。
動きのあるジオラマということで、ツボでした。
水着のフレズにサーフボード、そして迫力の波。
発想も再現力も、素晴らしい作品です。
これは、マネしてみたいものです。
では、この後は、ホビコムブースからです。
まずは、ザラとザラの吞み比べ?です。
双方、違和感なくなじんでいました。
ちゃっかりと、小生の秋乃ミクがセンターをぶんどっています(笑)
センター以外は、あまり変動のなかったコーナーです。
はい、他のレポートでも触れられているので、多くの説明は省きますが、やはりレポートする価値がある作品です。
京アニの、お別れ会に合わせて作られた作品です。
荒野のコトブキ飛行隊、4機編隊です。
6機そろえるとのことなので、次回はSHSでそろい踏みでしょうか?
Pさんの分身が、こんなにも。
バラエティ豊かで、笑えます。
さて、本物は、どれでしょう?
以上、簡単ですが、レポートでした。
お世話になった方々に、改めてお礼を申し上げます。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- 南東北星
-
精霊さん、いつもありがとうございます。
追悼する意思が、しっかりと伝わる展示でした。
区切りをつけることで、良い意味でこれからも、心に残るのでしょうね。
11月29日 14:06 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内