「南東、どうした?」
「おう、北星か。明日、こいつが接収されるからな。別れを惜しんでいるのさ」
「そうか、もう機体番号も消したしな」
「なあ、北星。俺は、こいつを見ていると、いつの日か女学生が乗っているような気がするんだよ」
「女学生か。そいつは、いいな」
「そうだろ、それでな、俺がこいつになっていて、俺様に跨りな。いい気持にしてやるぜ。なんていってるのさ」
「おもしろいな。」
「決めた。俺は、今夜こいつと一緒に逃げる」
「ほぅ、どこへ」
「北海道だ。ここから一番近い本土だ。そこに、クッタラ湖という場所がある。山の上で、周りからは見えない。山道も1本しかない、隠すには、絶好だ」
「わかった。俺も付き合うぜ」
~こうして、70年前、日本が降伏文書に調印した直後、アリューシャン列島の小島から2機の二式水上戦闘機が飛び立った。
彼らの行方は不明だが。そのうちの1機は、巡り巡ってある女子高生の通学に使われている~
タミヤの1/48二式水上戦闘機を使って、今話題の飛行機通学を表現してみました。
放課後、帰宅前に翼の上で日光浴をしている女子高生と、遊び仲間という設定です。
水着の娘は、学校近くの海岸に係留し、そこから歩いて学校に行っています。
帰宅部ということもあり、天気のいい日は、なぜか競泳用の水着で日光浴です。
二式水戦は、以下の点を改修、追加しています。
エンジン部に点火コード、油送管などを追加
吸気口の形を修正
98式射爆照準器の自作追加
ファインモールドのシートベルト追加
アンテナ線追加
翼端灯と尾灯の自作追加
翼内機銃の銃口開け
機首7.7ミリ機銃の銃身を、金属線に置き換え
女子高生は、タミヤ1/48のくろがね4起付属のフィギュアを改造
エアブラシを持っていないので、塗装は缶スプレーと筆塗りです。
if設定は、個人の創作です。実在する作品とは、何の関係もありません。
こんな、2式水上戦闘機の物語を、楽しんでいただけたら幸いです。
海もの、空もの両方苦手なのに、苦手な要素をすべて詰め込んだジオラマです。
水上機は好きなので、また作ってみたいですね。
審査員(チョートクヨシタカ) からのコメント
- 講評
- オリジナルのストーリーを考えてそれを立体物にする楽しみにやられました。フィギュアを載せかえることでシーンがガラッと変わるのも面白いですね。
コメント35件
- たぬぽん
-
完成おめでとうございます。
例の娘はこのためのネタでしたか。
1枚目から3枚目の展開に吹いちゃいました。
3枚目のキョトンとした感じいいわ。
このサイズでもチラを忘れないとは、さすが南東北星 さんですねw。
09月18日 20:41 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
たぬぽんさん、いつもありがとうございます。
そうなんです。もともとは、二式水戦を作ることだけ考えていたのですが、女子高生の飛行機通学というネタにひかれて、こうなりました。
ただ、二式水戦が現代に存在するという設定のためには、1,2枚目の画像と会話が必要でした。
パンチラハ、ローアン部の義務なので。
これからもよろしくお願いします。
09月18日 22:07 | このコメントを違反報告する
- ひげのば
-
どーもです
あのJKはスク水水泳大会に出場すると
ばっかり思って居ました〜〜(~_~;)
飛行機通学でしたか‼️
正に、非行少女ですね‼️*\(^o^)/*
09月19日 00:34 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
G太郎さん、いつもありがとうございます。
「紫電改のマキ」にヒントを得た、スピンオフということになります。
劇中では、別の学校、別の生活なので、いずれ紫電改を作ってからませたいですね。
これからもよろしくお願いします。
09月19日 07:06 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
ひげのばさん、いつもありがとうございます。
スク水競泳退会となれば、あと7~8体は作らなければならないので、無理です。
この娘は、飛行少女なので時々さぼって、日光浴をしているらしいです。
09月19日 07:09 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
完成おめでとうございます。
日誌の二式水戦と写真のスク水の娘が まさかのここでつながりましたね。
大戦機と女の子と言う設定が素敵です 中々出てきません、
ジオラマも波の感じがリアルで綺麗でする
09月19日 08:14 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
kunnyさん、いつもありがとうございます。
二式水戦を作り始めたときは、普通のジオラマじゃつまらないなと考え、女子高生→スク水と、なりました。
本当は、夏真っ盛りに暑中見舞いとしたかったのですが、お彼岸間近の発表になってしまいました。
ジオラマの波は、一度作りなおして、なんとかましになりました。
おほめいただき、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
09月19日 13:00 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
Tossiさん、いつもありがとうございます。
北海道は、広いですよ。でも、丸一日あれば端から端まで行けます。
移動するのは、楽です。
バイクに乗る感じで、飛行機に乗るっていいですよね。
これからもよろしくお願いします。
09月19日 13:05 | このコメントを違反報告する
- hiroyuki@マルチ
-
70年のときをへて蘇る二式水上戦闘機
古えの搭乗員も女子高生の通学に使われるとは
おもっていなかったでしょう
ブラウスとスカートを脱いで主翼の跨るスク水女子高生と、
桟橋で手を振る女子高生ですが、演出がよいですね
09月20日 21:05 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
hiroyuki@マルチさん、いつもありがとうございます。
せっかく、フィギュアがあるのだから、惜しみなく使ってみました。
フィギュアが添え物にならないように、心がけています。
これからもよろしくお願いします。
09月21日 08:48 | このコメントを違反報告する
- paopao0079
-
月例コンテスト入選おめでとうございます。
飛行機通学なんて突拍子もない設定ですが、人と時のつながりを感じるストーリーにほろっときました。ジブリか何処かで映画化しても良さそうな風景です。
11月25日 13:58 | このコメントを違反報告する
- KNIGHT
-
こんにちは~♪
受賞おめでとうございます~~♪♪
大阪の様にゴミゴミした場所では考えも及ばない発想ですね~~!
頭の中で発想したものが形になる・・・・・
模型って本当にイイものですね~~~~~♪
(*^▽^*)
11月25日 14:47 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
paopao0049さん、祝辞コメントありがとうございます。
塗装もジオラマも、まだまだですが、賞をいただくとまた励みになります。
これからもよろしくお願いします。
11月25日 15:58 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
KNIGHT001さん、受賞コメントありがとうございます。
今回は、二式水戦と飛行機通学がうまく結びつきました。
塗装もジオラマも、まだまだなので、これからもよろしくお願いします。
11月25日 16:01 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
工廠長さん、祝辞コメントありがとうございます。
帰宅部だったので、放課後はぶらぶらしていました。
そんなありふれた日常に、冗談みたいな作品です。
塗装も、ジオラマもまだまだですが、これからもよろしくお願いします。
11月25日 16:04 | このコメントを違反報告する
- ひげのば
-
どーもです
受賞おめでとうございます٩(^‿^)۶
受賞に値する作品ですよね〜
今年はとても寒い様ですね
お身体ご自愛され、これからも素晴らしい
作品拝見させて下さいね
これからも遊んで下さいませ‼️
11月25日 16:41 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
ひげのばさん、祝辞コメントありがとうございます。
冗談みたいな作品で受賞しました。
まだまだ、塗装もジオラマも回りに追いつきませんが、これからもよろしくお願いします。
11月25日 17:04 | このコメントを違反報告する
- enigma9641
-
入選おめでとうございます!
゚.+。(o'д'ノノ゙☆パチパチパチパチ。+.゚
七十年の時を超えて兵器が女子高生の通学という実に平和的な事に使われるという、
時代の変化をよく感じられます。
女子高生二人は兵士二人の子孫だったり、なんて考えると(´ω`*)
11月25日 17:18 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
enigma9641 さん、祝辞コメントありがとうございます。
女子高生が、二人の子孫という裏設定はあります。
字数制限で、書き切れなかったので。
しかし、そこまで読んでいただけたのは、うれしい限りです。
塗装もジオラマも、まだまだですが、これからもよろしくお願いします。
11月25日 21:43 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
terua47 さん、祝辞コメントありがとうございます。
塗装も、ジオラマもまだまだですが、励みになりました。
これからもよろしくお願いします。
11月25日 21:44 | このコメントを違反報告する
- なんぎなうし
- 入選おめでとうございます。 やはり、アイディアの勝利ですね。こういうストーリーのあるヴィネット、しばらく造っていないので参考にしたいです。寒くなりました。インフルエンザの流行が始まったとのニュースがありましたのでお気をつけてください。
11月26日 01:02 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
アクエリアスさん、祝辞コメントありがとうございます。
2式水戦は、昔作ったこともあって、また作りたくなっていました。最近のマンガ刺激されて、設定のスト―リーを思いついてから、一気に作り上げました。
しかし、塗装やジオラマは、まだまだですので、これからもよろしくお願いします。
11月26日 07:28 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
なんぎなうしさん、祝辞コメントありがとうございます。
アイディアの勝利なんて、思いついたことを形にしてみただけなので、塗装もジオラマもまだまだです。
インフルエンザは、お互いに気を付けたいものですね。
これからもよろしくお願いします。
11月26日 07:30 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
遅ればせながら受賞おめでとうございます(^o^)/
こう言う異色の組み合わせ作品て展示会でも時々見かけますが
おいらにはとても思いつかない 優れた構想作だと思います
二式水戦のグレーと海の淡いブルーがとてもマッチしていて
綺麗です、
11月26日 21:53 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
kunnyさん、いつもありがとうございます。
本当に、思い付きだけで作ったものなので、まさか受賞するとは思ってもいなかったです。
塗装にしてもジオラマにしても、まだまだなので、これからもよろしくお願いします。
11月26日 21:58 | このコメントを違反報告する
- 柏木 光雄
-
月例コンテスト入選おめでとうございます。
遅まきながらお祝い申し上げます。
とても素晴らしいディオラマですね。
パイロットの後ろ姿に戦う前の気骨を感じました。
11月28日 11:42 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
柏木光雄さん、いつもありがとうございます。
ジオラマ化のコンセプトは、説明のとおりですが、具体化するのは骨が折れました。
でも、目標が明確なのでいつもより楽しんでくれました。
これからもよろしくお願いします。
11月30日 22:13 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
hiroyuki@マルチさん、いつもありがとうございます。
今回は、ストーリー先行だったので、機体の作りこみが楽でした。
あり得ないようでいて、こんなストーリーがあってもいいかなと、思いましたので、製作がより楽しめました。
これからもよろしくお願いします。
11月30日 22:17 | このコメントを違反報告する
- Energetic02
-
こんにちは。Energeticです。
この度は、受賞おめでとうございます。
こちらの立体は、その人物の内面と
臨場感ある緻密な仕上がりが見事な
作品であります。
今後とも応援させて頂きます。
12月26日 12:56 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
Energeticさん、いつもありがとうございます。
某飛行機漫画に発想を得て、制作しました。
設定、ストーリーは、オリジナルですが、こんな逸話があってもよいのでは、と思っています。
海もの、空ものどちらも苦手ではありますが、持てる技術をつぎ込んでみました。
これからもよろしくお願いします。
12月26日 16:54 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内