南東 北星です。
今回、下ネタはありません。
飛行機2機を同時製作している割に、筆塗りなので乾燥に時間がかかります。
その間、ホビナにポンポンを作りました。ゴム糸を輪にして、くっつけた簡単工作です。
タマタマ、手芸店に行ったら、手作り情景キットとして、パーツのチョイスができて500円のものが売っていました。
木のベースに、モスが一つ。後の材料を6点選ぶシステムなので、ワンコと枝っぽいものを選び、ちまちまくっつけて出来上がり。グリーンのフェルトは、自前で追加です。色が寂しいので、枝の一部とワンコに塗り足ししまして完成です。
さりげなく、ローアン部のお仕事も少し。
どんなもんでしょ。
コメント9件
- CosBear
-
冬場は乾燥に時間かかりますよね~。エアブラシでも、ドライヤー当てながらやっています。
Bf109はどんな感じになるのでしょうか?楽しみにしています。
南東北星さんが震電で見せたような、オリジナルな塗装も素晴らしいと思いました。
南東北星さんのセンスで仕上げた飛行機、またたくさん見たいです!(゚∀゚)
02月12日 14:01 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
アントマンさん、いつもありがとうございます。
ついでに寄った、お店の入り口にあったので、ちょいと目を引かれました。
フミナの応援は、もちろん、メンバーさん向けですよ。
02月12日 14:38 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
CosBearさん、いつもありがとうございます。
乾いたと思って手に取ると、指紋がつくことが良くあります。
ストーブの前で、24時間が目安になっているので、ひと塗りしたら、暇で暇で(笑)
今回のBf109は、北国仕様なので、白い機体になります。地味ですね~。冬季迷彩なので、当たり前ですね。
02月12日 14:42 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
精霊さん、いつもありがとうございます。
そう、ポンポンです。タン○○とか、キン○○という答えもありますが、間違いです。
フミナに怒られます。
あっ、そういう小芝居もいいかな。
02月12日 18:42 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
セブン1964さん、いつもありがとうございます。
一文字しか出していないので、何でもアリですよ。
ローアン部のお仕事も、1枚あるので、パンチラもあたりですね(笑)
02月13日 10:46 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
釣りか(;¬_¬)誘ってるのかコレ(;¬_¬)
と思ったら『ポンポン』だと(>_<)★
『ポンポン』と言ったら田舎じゃオートバイの事を言うんですぜ(*゚▽゚)ノ
でも、画像ひと通り見た段階では
「キンタマじゃなくてガンバレだったのか~」
と思ったりしました(^▽^;)♪
02月13日 20:34 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内