ワゴンで300円
2014/06/16 21:53
恐竜も、塗装の待ちのような感じなので・・・浮気を少し
量販店のワゴンセールで300円だったので、買っちゃいました。そこそこ最近のアニメだと思うんですが・・・いったい何があったんでしょうかね。
サクッと組んでみましたが、可動範囲の大きさに驚きです。今のガンプラってこうなってるんですねぇ・・・1000円程度のキットなのに・・・それとも、キット化を見越してデザインされているのか?
脚がこんなにも曲がります。
・・・曲がりましたね・・・
っと言うわけで、脚を切り貼りして逆関節にしました。
上半身のイメージは、大体ありますが・・プラ板から箱作りですかねぇ
使用した工具、塗料、材料
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント1件
- 地雷犬
-
黒豆おかき様、コメントありがとうございます。
自分もアニメは見たことが無いのですが、300円という安さで買ってしまいました。
腰が細く、腕部の付け根が胴体から離れた位置にあるなど、ガンダムの中では、面白いデザインと感じました。
さらに可動範囲の広さは、1000円程度のキットとは思えない広さと感じました。色々と遊ぶには好都合な要素ですし
06月17日 19:13 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内