株式会社あおぞらより発売されているMODEL SHIP3艇が完成しました。
部品も少なく組み立てるだけなら2時間程度で完成しますが、今回は全体を塗装して仕上げてみました。
写真1枚目は3艇並べてみました。
写真2~4は、ブルーノーズです。
1921年にカナダで建造された快速船です。船体に黄色のラインが入るのですが、うるさくなるように見えたためオミットしました。シルエットが大変美しい船です。
写真5~7は、ブルードルフィンです。
1926年同じくカナダで建造された小型漁船です。後に商用クルーザーとして活躍しました。
3艇のうちで一番ボリュームがあり作りごたえがありました。
写真8~10は、ビーグルです。
1918年イギリスで建造され、大砲を搭載した帆船です。ダーウインが乗船したことでも知られています。
小さなモデルですが、プリペイントの塗装を剥いだり、マストも3本、帆も沢山で一番手間がかかりました。木目出し塗装をしてみましたが、いまいち写真に撮りにくいですね。
3艇完成させてみて改めて船舶模型は面白いなぁと思いました。また作ってみたいですね。
コメント14件
- DEEPRAMBO
-
もんぽよりん さん
こんにちは、お疲れ様です、完成おめでとうございま~す。(^o^)/
帆を張った姿、良い雰囲気ですね、色も一艇一艇味があって素晴らしいです。(^^♪
やはり木製模型は見ていてほっこりしますね~、温かみがあって良いです。(*^^*)
このサイズでもきっちりとした造形が出来ていて良い模型ですね~。(*^_^*)
08月13日 17:24 | このコメントを違反報告する
- 義之・バジーナ
-
完成おめでとうございます
船体をリペイントすると雰囲気が違います
インテリアで飾りたくなる、プラとはまた違った、暖かみのある模型ですね
08月13日 17:36 | このコメントを違反報告する
- TOOLBOX
-
完成おめでとうございます。
船体の光沢がいいですね。
パーツや型状はディフォルメ、単純化されているのに出来上がってみると味があって素晴らしい(*´ω`*)。
08月14日 11:00 | このコメントを違反報告する
- もんぽよりん
-
DEEPRAMBOさん ありがとうございます。
木製モデルの柔らかい感じが伝わってよかったです。
シンプルな構成なんですが、船種の選択や形状の良さに助けられたようです。
やっぱり帆船ですので帆を張ってみるといいですね。
08月14日 14:56 | このコメントを違反報告する
- もんぽよりん
-
佐倉義之さん ありがとうございます。
カラフルなものにしたかったので、着色のみでなく塗装をすることになりました。
インテリアの一つに加えていただけるようでしたらうれしく思います。
08月14日 15:01 | このコメントを違反報告する
- もんぽよりん
-
G太郎さん ありがとうございます。
手が大きいので結ぶのは難儀しました。(笑)
マストに巻くときにツルツル滑ってうまくいかなかったので、頓挫しかけたんですよねぇ。
もう一回り大きいと張りやすかったかもしれませんね。
08月14日 15:08 | このコメントを違反報告する
- もんぽよりん
-
Tossiさん ありがとうございます。
私もブルードルフィンが一番好きですね。
働く船もいろいろな種類があって、客船や軍艦のような派手さはなくてもファンは多いようです。
張り線は今回ヤバカッタです。なんとかなってよかったと思います。
08月14日 15:13 | このコメントを違反報告する
- もんぽよりん
-
TOOLBOXさん ありがとうございます。
初心者向けとはいえ、作ってみると侮れないところが多くて、なかなかに手強いキットでした。
今回は、塗装で仕上げることを目的にしたところがありますので、お褒めいただきうれしく思います。
ただ残念だったのは、下塗りに使った塗料があまり一般的ではないものでしたので、次はそこをクリヤーしたいと思います。
08月14日 15:28 | このコメントを違反報告する
- トロ
- 船団、完成おめでとうございます。 ペイントすると綺麗です。 しっかり帆もリギングも綺麗に張って有って素晴らしいです。 ビーグルは帆の数も多くて風格があります。 これからの投稿も楽しみにしています。
08月14日 16:18 | このコメントを違反報告する
- もんぽよりん
-
トロさん ありがとうございます。
久しぶりに船舶模型を作ってみたのですが、思っていた以上に面白かったです。
客船や商船、レーシングボートなどが好きなので、次作はもう少し大きなものを作ってみたいなぁと思っています。
08月14日 16:57 | このコメントを違反報告する
- もんぽよりん
-
baja5bさん ありがとうございます。
バスルームや出窓に置いてあるといい感じでしょうね。
今回はキットの良さに大きく助けられた感じがします。圧倒的な情報量がなくても見て楽しいモデルになったかなぁと思います。
ちなみに我が家では母のこけしが入っているガラス戸棚に収められました。
08月15日 14:12 | このコメントを違反報告する
- もんぽよりん
-
チャッピーさん ありがとうございます。
お店で棚に並んでいるのを見て一目で気に入ってしまいました。
作ってみたら意外に硬派な内容でしたが、作って楽しい模型でした。
09月04日 20:28 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内