ヒロさんのお気に入りの製作日誌
- 秋月ちゃん ジオラマベース制作
- セガプライズの秋月ちゃんの波のジオラマベース作ります これ使います ダイソーのLEDファイバー
- カテゴリ
- 製作工程
-
- 塗装・仕上げ
- ジオラマ制作
- カスタマイズ・改造
- 22
- 6
- 10
- 2017/05/21
- フレガの顔の削り込み
- フレガの顔をいじるのは難しいとの声が多いようなので 私、エンドウ流の顔の削り込みを紹介します。 パテは一切使いません、削り込みのみで笑顔を造ります。
- 31
- 16
- 10
- 2017/04/20
- 【模型技法】初心者入門用■安くて簡単でかっこいい戦車プラモデル塗装
- 初心者にいきなり「数万円の道具を買え」なんて勧めるハウツーは、おかしいと思いませんか? 缶スプレーは簡単だけど、塗料のにおいが気になりませんか? 本稿では模型の塗装経験がまったくない人を対象に、 なるべく安い初期投資で失敗...
- 74
- 53
- 9
- 2014/10/20
- 【模型技法】タミヤアクリルと水性ホビーカラーはマジックリンで溶ける
- タミヤアクリルとクレオス水性ホビーカラーは、マジックリン原液で溶けます。筆やエアブラシの洗浄も使用済み瓶の処理もマジックリン+水道でOK! 専用の溶剤より格段にキレイになります。溶けた塗料が分解されるため、再定着しませんから。 ...
- 23
- 14
- 1
- 2015/04/06
- フルスクラッチフィギュア「水の妖精・ミュース」①
- アニメ「甘城ブリリアントパーク」より「水の妖精・ミュース」のフルスクラッチフィギュアを製作しています。 2人目の妖精「コボリー」の原型製作は一時中断し、この「ミュース」を完成させます。 レジンで複製をとり、パーツ整形、気泡...
- カテゴリ
- 製作工程
-
- 下準備
- パーツ整形・調整
- 塗装・仕上げ
- 16
- 4
- 2
- 2016/06/20
- エレメンタリオの妖精達 フィギュア原型製作中⑬
- アニメ「甘城ブリリアントパーク」よりエレメンタリオの妖精4人組のフルスクラッチでフィギュア原型を製作中です。 前回は一人目「水の妖精・ミュース」の原型が完成しましたが、あと3人残ってます。 「ミュース」の複製をしたかったんで...
- カテゴリ
- 製作工程
-
- パーツ整形・調整
- 13
- 3
- 0
- 2016/04/11