1/700 グナイゼナウ作成日誌
2014/01/20 19:37
タミヤモデラーズコンテスト(4月13日締め切り)に向けて作品を作成します。
”艦これ”が巷で流行っているようなのでテーマは艦船模型にしました。
実は艦船模型は今回で3隻目の作成になるのですが素組でしか作ったことがありません。
現在日本海軍艦船模型の事情は、雑誌を見るとエッチングパーツてんこもり、
甲板の塗り分けと超絶な技術での作例が掲載されていて見るだけでお腹いっぱいです。
お気に入りの艦も既に作例が発表されていて同じのを作るのが恥ずかしいです。
なのでまだ作例の少ない外国艦にしました。タミヤ製の中でかっこいい外国艦であるグナイゼナウ(又はシャルンホスト)を選択。ちょうど近くの模型屋で半額セールしていたのを購入しました。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント5件
- ヤミちゃん
-
おぉ〜、シャルンホルスト級の巡洋戦艦ですかぁ〜♪あえて2番艦ってのもいいかもしれませんね(^_^)たしかどっかの国にこの主砲かなんかが置いてあった気がする(^^;;
日本海軍以外は作ったことないんですが日本海軍にはない魅力がありますよね♪完成楽しみにしてます(≧∇≦)アドバイスできることがあれば僕のわかる範囲でならアドバイスするんで気軽に聞いてください(*^^*)
タミヤでそんなコンテストがあったとは(;゜0゜)そのコンテストとはタミヤの製品ではなくちゃダメなんでしょうか?僕も出してみようかな(≧∇≦)
01月20日 20:00 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
初めまして趣味の世界へようこそ歓迎しますよ!!!!
大阪の日本橋のジーョシンでもタミヤのコンテスト締め切り3月14日でやってます。
締め切りまで時間が有るので丁寧に造って下さいね。
ガンプラの投稿も待ってます。
これから宜しくお願いします。
01月20日 20:29 | このコメントを違反報告する
- ぐんまちゃん2号
-
皆様
暖かい応援ありがとうございます。これからよろしくお願いいたします。
締め切りに間に合うか心配ですが肩の力を抜いて進めてみようと思います。
ヤミちゃん様
雪風拝見しました。1/700とは思えないくらいの作り込みですね。
ため息がでてしまいます。これが目標でしょうか。
なんかエッチングパーツを使ってみたくなり現在ネットで探しています。
主砲が現存しているとは知りませんでした。どんな保管状態なのか気になります。
ご質問については新橋のタミヤプラモデルファクトリーのコンテストです。
参加可能キットはコメントのとうりタミヤ、イタレリ製品限定です。下記詳細です。
http://www.tamiya-plamodelfactory.co.jp/shimbashi/news/140419_MContest.htm
modeller田村様
マシンネリークーガの作品を拝見させていただきました。
素直にかっこいいの一言です。細かい工作、かっこいい塗装ともすばらしいです。
日本橋のジョーシンコンテストは、伊丹在勤時にコンテストに参加しました。
いい思い出です。またプラモデル購入はジョーシンのインタネットを
利用しています。プラモデル用割引クーポン券が毎月つくし?、
プラチナ会員なので誕生日と年3回の割引クーポンを有効活用しています。
えびすまる様
1/48でフルオープンとは、切断大変だったのでは。
しかもエンジンまで作成とは愛を感じます。
ジオラマはやったことがないのですがいつかはチャレンジしたいと
考えているので参考になります。
私のは新橋のタミヤモデラーズコンテスト出品予定です。
01月21日 19:07 | このコメントを違反報告する
- ヤミちゃん
-
制作日記見てくださったんですか、ありがとうございます(*^^*)現在テスト期間中なんで放置してます(笑)
エッチングを使用するならオーソドックスな手摺りですかね(^^;;専用のエッチングが無ければ、できるだけ模型の実際の写真を見て手摺の形状を確認しながらの汎用できるエッチングを選んでやると良いですよ(*^^*)最初は難しいかもしれませんが、焦らず慎重にしていってください。
タミヤだけですかぁ〜(^^;;了解です♪
01月22日 03:10 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内