HMS victory 100-102号
2014/05/16 09:59
久しぶりの製作日誌です、100号から始まったステースル張りは102号までほとんど同じ作業が続き投稿する気になりませんでした。
出来上がってみて何か違和感があるのに気付きました、創刊号の完成写真と見比べて見てミズンマストのステースル位置が間違っているのに気付きました。
100号で配布されたミズントゲルンステースルを取り付けるべき位置に101号のミズンステースルを、ミズンステースルの位置にミズントップマストステースルを取り付ける指示です、たびたび指示ミスはありますが今回のミスはさすがに頭に来ました、これから作り直しです。
正しいステースルの配置を調べようとネット上で検索してみましたがステースルを開いた写真が少なくはっきりは判りませんでした、ただデアゴの英国版ヴィクトリーは創刊号の写真と同じように製作されています。
判断するに、100号配布のミズントゲルンステースルはミズンステースルの間違い、101号のミズンステースルはミズントップマストステースルの、ミズントップマストステースルはミズントゲルンステースルの間違いと思われます。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント6件
- 阿修羅
-
第二人生丸さん
ご指摘の通りミズンステースルは創刊号の写真と異なっています。
メールでデアゴに問い合わせをしました。
第二人生丸さんの方が正しいと思われますが、デアゴからの回答を待って間違っていれば修正をします。
これからもよろしくお願いします。
05月17日 01:27 | このコメントを違反報告する
- m-やっさん
-
102号製作中ですがステースルの位置が間違っているかどうかわかりません。
テキストのように作っているものですから・・・第二人生丸さんの指摘が
正しいのならばデアゴさん早く訂正してほしいですね。阿修羅さんも書いておいでのように解答早くです。今のうちなら修正がしやすいですから。
05月17日 09:38 | このコメントを違反報告する
- 第二人生丸
-
阿修羅さん、模型道楽さん、m-やっさんさん、コメントありがとうございます。
ステースル位置の違いは単なる間違いとも思えません、もしも本家の英国版が間違っていたならば、変更するにはハート形滑車の位置を変更するだけの小細工では無理で、ステースルの形状や大きさ、ロープの取り回しの変更など大改造が必要になります。
他にもメインステースルの滑車位置など写真と違う点がありステースルの形状と合いません、私はデアゴの回答を待たず修正を進めます。
05月17日 10:48 | このコメントを違反報告する
- tada771
-
第二人生丸さん
創刊号の写真、2年ぶりに見ました(と言うか、初めて見たかも?)。
おっしゃるとおり、完全に間違ってますね。これからどうなるんでしょう?超心配!
05月18日 07:20 | このコメントを違反報告する
- 第二人生丸
-
tada771さん
前掲のイラスト写真、色化けしていたので差し替えました、このイラストは英国で699ドルで販売されているヒストリックシップスの帆船モデルです、デアゴのヴィクトリーはこのモデルの吹き替え版です。
配布されているステースルの形状はこのイラストと全く同じです、デアゴの日本版があえて位置を変更しようとする意図がわかりません、いずれにしても私はこのイラストの配置で製作を進めます。
05月18日 09:42 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内