キネティックのキットです。
値段の割にはプラのひけなどがあって、パテ埋めから始めました。
機体上面ガルグレイ、下面は316白で塗装しました。
海上自衛隊仕様にと考えましたが今回は米海軍仕様にしました。
あまり良いできではありませんが投稿してみました。
コメント6件
- shimiyan21
-
完成おめでとうございます。
1/48のトラッカーキットがあったんですね。
修整跡も全然わかりませし塗装も使いこまれた機体という感じで良いと思います。
主翼の長さを考えると収納に苦労しそうです。
02月04日 23:39 | このコメントを違反報告する
- 雅信
-
下手の横好きおやじさん。
完成おめでとうございます!
働くヒコーキの機能美ですねー。
このキットは欲しいのですが、
情報を頂きまして、ふっと脚が止まりました。
…でもいいスタイルですねー。
02月05日 08:27 | このコメントを違反報告する
- 下手の横好きおやじ
-
shimiyan21 さん、コメントありがとうございます。
そうなんです、1/48はあるんです。
実は、もう1種類ありまして今度は海上自衛隊仕様にする予定です。
ハセガワの72が最近再発売されましたが、凸モールドのようです。
主翼の長さは結構ありますね。置く場所を確保しなければなりません。
02月08日 12:47 | このコメントを違反報告する
- 下手の横好きおやじ
-
クリクリさん、コメントありがとうございます。
キネティックからは2種類のトラッカーがリリースされています。
今回組み立てたのは、米海軍仕様(マーキングが2種類)です。
もう1種類のほうは確か世界で使用されているものに対応していると思います。
02月08日 12:49 | このコメントを違反報告する
- 下手の横好きおやじ
-
雅信さん、コメントありがとうございます。
脚を止めず是非組み立ててください。
ひけはありますがそれほど大きなひけではないので少しのパテ盛りで解決します。
02月08日 12:53 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内