張り線は、一応説明書を参考にしましたが、適当です(笑)。
初めて伸ばしランナーで作ったのですが、物凄く太くなってしまった・・・。
そして、ベージュのランナーで作るんじゃなかった・・・(涙)。
95式水上偵察機は、説明書では、濃緑色指定でしたが、箱絵の仕様で塗りました。
コメント2件
- Delta-3
-
はじめまして、でしょうか?最近物忘れがひどくて…
同じ失敗をしたことありますので、妙な親近感、というか、他人事とは思えませんでした(^。^;)
■この状態から筆の腹でなでるように色を塗っても何とかなりますね。
■ランナーはアオシマWLのが一番柔らかいので良く、熱してペコリと曲がったら一気にグイッとひっぱると「ねこっけ」のように細く、糸のように自重でしなり、空気の流れでゆらゆらする伸ばしランナーになります。
おためしあれ(^。^)
02月03日 09:37 | このコメントを違反報告する
- とびうおライダー
-
Delta-3
ありがとうございます。
肉眼で見るとあまり感じなかったのですが、写真にしてみてビツクリでした(笑)。
次回はアオシマWLでやってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
また、何でも教えてください。よろしくお願い致します。
02月03日 10:31 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内