メガザクⅡからメガザクⅠへ 其五
2013/08/17 16:41
今回は腰回りの改修です。
当初、この部分は
「このままでもいっか!」と思ってたんですけど…
やっぱり気になっちゃったので手を加えます。
まずはこの中央フンドシ部から。
上方に5mm延長、前方に最大ヶ所で8mm延長します。
プラ板で枠組みをこしらえて(写真撮るの忘れました)その上からパテを盛ります。
で、硬化後形成したのがこちらです。
次はこのフロントアーマー。
改修したい形にカットしたプラ板を裏に貼って…
その上に又パテを盛って…
で、又々硬化後形成したのがこちらです。
ガンプラの「ザク」を作った事のある方なら薄々お気付きだと思います。
そうです!MGザク模写!
オリジナリティ0‼ 皆無デス!
さて、気を取り直して塗装塗装。
サフ吹きして、定例行事の修正して…
塗装&仮組終了しました!( ̄^ ̄)ゞ
とりあえず下半身は何とか終了です。
問題は上半身…
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内