メガザクⅡからメガザクⅠへ 其八
2013/11/17 23:42
今回はショルダーアーマーの追加&改修です。
右ショルダーアーマーをどうしようか思案してましたが、結局メーカーに同パーツを注文して手っ取り早く済ませてしまいましたf^_^;)
で、とりあえずスパイク部を切除して組んでみたのですが…
…(−_−;)
アーマーでかっ‼
これじゃまるでデビュー当時の吉川晃司じゃないですか!Σ(・□・;)
若い方は解らないですよねf^_^;)
ただでさえガタイがいいのに、これでもか‼と言わんばかりに肩パットをジャケットに仕込んでたんです!(◎_◎;)
正に吉川晃司状態
これは何とかせねば…
そこで思い付いたのがこの1/60グフの存在です。
サイズ的にいけるんではなかろうかとψ(`∇´)ψ
早速合わせみた所、ジャストミィ~~~~~ット‼
自分が思い描いていたサイズです!
ダメもとでメーカーに問い合わせましたが、案の定在庫がありませんでした_| ̄|○
かと言ってこのグフをジャンクパーツにする訳にはいきません‼
なのでキットのアーマーを小型化します( ̄^ ̄)ゞ
サイズを測ったら上下左右共に6mm程大きかったのでマステを6mm幅にカット
これをガイドに不要部を切除の後再び接着します。
とりあえず小型化完了しました!
右がキットのままですが、いい感じにちっちゃくなったと思います(^∇^)
小型化に伴い肩部との接続部分をポリパーツ、プラ板、プラ棒で新造しました。
こんな感じになりましたぁ!
アーマー内外のディテはまだですが結構いいかもです(((o(*゚▽゚*)o)))
今回は以上となります、ご観覧有難う御座いましたm(_ _)m
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント5件
- modeller田村
-
プロポーションが凄く良く成りましたね!!!!
吉川晃司バージョンも筋骨隆々の挌闘士みたいでこれはこれで面白かったかも?
サンタモォニカァ~♪
ゴメンナサイ・・・
11月18日 09:06 | このコメントを違反報告する
- 言ノ成
-
masiaさん、こんにちは(^O^)/
コメント有難う御座いますm(_ _)m
小型化、上手くいくか凄く不安だったんですよ〜
なのでもう1セット注文しておいたんですけど、使わずに済みましたf^_^;)
吉川ネタが解ってもらえると言う事は同世代でしょうか?
せっかくなので流行らしません?
「Oh! モォニカァ~♪」
11月18日 17:31 | このコメントを違反報告する
- 言ノ成
-
modeller田村さん、
いつもコメント有難う御座います‼m(_ _)m
そうなんですよ、MGの取説を見る限り左肩はキットのままでもいいの?
と考えたんですけど、バランス的に「ん?」だったので
両肩ちっちゃくしちゃいましたf^_^;)
ただ、同サイズの量産型もまだあるのでそっちはデカイままで作ります( ̄^ ̄)ゞ
11月18日 17:43 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内