オリンパス OM‐1(ミニチュアカメラ)作成過程~その2
2014/05/23 18:01
先日完成しましたペーパークラフトをプラ板に置き換えて作った、オリンパス OM‐1(ミニチュアカメラ)の作成過程を何回かに分けて書かせて頂きます。
本体部分が組み上がった状態です。。。
切り出したプラ板パーツを組み立て説明書通りに組み立て接着して行くと形になって行きます。
のりしろ部分で接着強度を持たせました。
何せパーツが小さいのと、両面テープの粘着力が強力なもんですから、プラ板を切り出して、両面テープで貼り付けた型紙を剥がすのが一苦労したりします。
サフを吹きまして継ぎ目の部分を確認しパテで成形しながら徐々にボディーの形が出来上がって行きます。。。
パーツが成形済みのプラモデルキットとは違いペーパークラフトはパーツを型紙通りに切って作る事で比較的簡単に精密な模型が仕上がりますから、作っていてとっても面白いのです♪
ここまでの工作でもうカメラらしい形になっていました(笑)
オリンパス OM‐1(ミニチュアカメラ)作成過程~その3へつづく
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内