ヨシムラ好きなんですが、架空コンプリート車と言うのもおこがましいので、レストモッドで作った感じとし、白ラインがあるのは赤黒ですが、赤ガンメタのツートンに敢えて入れてコンプリートから外して見ました^-^;
30年ぶりのバイクモデルにして初のカスタム。まず流用部品の切った貼ったで、車体構築するのが、地味にこんなに大変だったとは。これを何台もこなしてるバイク模型の先輩に頭が下がります。
製作では、30年のアイテム進化、メッキシルバーやUVレジンに助けられたり、所々にエッチングやボルトの置き換えもして、タミヤと言えど太古キットのもっさりと、フジミエンジンのエンスージアストシリーズ並みの精細さとの差を埋めて行くディテールアップをしてます。
製作日誌も投稿しました、①はなんと3年近くも前でした!
タミヤ 1/12 刀改 【考察仮組1】スズキGSX1100S
https://hobbycom.jp/my/5f83c12b38/diaries/61136
タンク、マフラー他下準備 ②
https://hobbycom.jp/my/5f83c12b38/diaries/81510
エンジン、マフラー、その他 ③
https://hobbycom.jp/my/5f83c12b38/diaries/82548
外装 ④終わり
https://hobbycom.jp/my/5f83c12b38/diaries/82549
コメント6件
- 地以府風須
-
このエンジン周りの微妙な質感の違いが、実にリアリティー溢れているし、模型映えもするし、流石の仕上がりですね!!
30年ぶりのバイク製作なんですか? 素晴らしいモデルを見させていただきました〜!!
ヤッパリyamachnさんは質感大魔王ですな〜〜!!!ᕙ( ͡° ͜ʖ ͡°)ᕗ
マネしよぅっと、でも私に出来るわきゃね〜〜な〜〜笑。
11月26日 20:08 | このコメントを違反報告する
- Umihito
-
上のフースさんに同意!素材や塗装を活かした質感とディティールアップが効いて超リアルです!フェラーリ風味なリアのコンビが走りを更に感じさせますね♪「フェラーリをぶっちぎるぜ!」という声が聞こえてきそうです。
車も凄いですが、バイクを作らせても凄いですね。ブラボ~~~~!
11月26日 22:09 | このコメントを違反報告する
- yamachn
-
>地以府風須 さん ありがとう御座います。
意識してやってる質感表現に、大魔王の称号頂き嬉しいです!
造型センス大魔王の新作も毎回楽しみにしてますよ!
11月27日 05:41 | このコメントを違反報告する
- yamachn
-
>Umihitoさん ありがとう御座います
30年の間に、塗料の多様化、UVレジン等、質感表現の味方が増えたおかげですね。
あと、SNSで他人様の作品を参考に出来るのも大きいですね~。
自分のもどなたかの参考になってれば嬉しいですね。
11月27日 05:48 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内