模型を作ってシェアするホビーコミュニティ ホビコム by デアゴスティーニ

タミヤロードスター改MX-5クラブレーサー改スピードスター

2023/02/04 18:23

  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image

タミヤロードスター改MX-5クラブレーサー改スピードスター

  ブラボーとは

まずは、ロドスタ抗争祭り発起人様そして盛り上げに貢献された皆様、完成まで楽しかったです!ありがとうございました!
おかげさまで窓枠折れて放置してたキットが完成に至りました。
途中投稿してたので細部の説明は省きますが、実車がモデルとしてあるのでまずはなるべく再現した上で、ウインドウのリカバリーとして、同じタミヤのポルシェ911スピードスターのウインドウとトノカバーをベースにフィットさせました。
控え目ですがボディ全周モリモリしてます。自作パーツも苦労しましたが、一番大変だったのが前後4枚のフェンダーの凹みモールの再構築だったりします。それが嫌で地のプラ生かしたオバフェン作りだったのに、結局パテ整形が必要になりモールが埋まり、幅広で浅い彫りは難儀しました。はい、あなた、アップにしない(笑)
と言うことで、ゴールさせて頂きます。


ブラボー64 お気に入り登録14   ブラボーとは

コメント32件

塔四郎

塔四郎

M_image

完成おめでとうございます!
まったくのド素人なのでお聞きしますが、これって、元はタミヤのこれですか?
違うよね? だってカッコイイもん、その黄色いの\(^▽^)/
作る人によって全然違う形になるし、見ていて溜め息が出ます、サイコー!!

02月04日 19:23このコメントを違反報告する

yamachn

yamachn

M_image

塔四郎さん ありがとうございます。
はい、そのキットですが、ボディは弄ってます。控え目ですが前後ブリスターになってます。

02月04日 19:34このコメントを違反報告する

HRK

HRK
完成おめでとうございます!
ボディカットのブリスター化、お見事です。
こんな素晴らしいNAロードスターが見られるとは、抗争様々ですね(^_^)

02月04日 19:53このコメントを違反報告する

yamachn

yamachn
HRKさん、ありがとうございます。
カットは結局それだけで整形できずに、ガイドラインを作った感じでしたが、この方法を試せて、ほんと抗争様々ですね!

02月04日 19:56このコメントを違反報告する

光GOⅡ

光GOⅡ
完成おめでとうございます。
ボディのボンキュッボンに萌えます!(^^)!
フロントピラーが折るアクシデントをスピードスター化でさらに魅力を引き上げるのは流石です。

02月04日 20:23このコメントを違反報告する

単コロ

単コロ
完成おめでとうございます。
アップ画像に耐えるすばらしいブリスターにつやっつやボディ
さすがです。
大ブラボー!!

02月04日 20:26このコメントを違反報告する

yamachn

yamachn
光GOⅡさん ありがとうございます
抗争のおかげで、脳みそ活性化して思いついて、良いリカバリーになったと思いますです(^O^)

02月04日 21:03このコメントを違反報告する

yamachn

yamachn
単コロさん ありがとうございます。
ホビコムのアップは尋常じゃないくらい拡大されるので、いやなんですが(笑)
それも含み磨き倒しました!

02月04日 21:05このコメントを違反報告する

まいなすぞんび

まいなすぞんび
完成おめでとうございます!
イヤーかっこいいです♪
ライト周り、フェンダー、実車再現見事ですね。
仕上がりにカスタムの繊細さがバッチリ現れてますね♪

02月04日 21:42このコメントを違反報告する

yamachn

yamachn
まいなすぞんびさん ありがとうございます。
完コピ断念したので少し気が楽になって細かいカスタムがやれました。

02月04日 21:51このコメントを違反報告する

地以府風須

地以府風須
完成おめでとうございます!
ハヤッ!!もう完成ですか〜!?!?
にしても、フェンダーとドアの繋がりが実車よりもスムースですな!
それにウィンドウ本体が911のパーツなんですか?何故にピッタリーーー!!!
何処か加工されましたか?

02月04日 22:06このコメントを違反報告する

yamachn

yamachn
地以府風須さん ありがとうございます。
そうなんです!あれの意味がよくわからず、FRPの突貫工事感(笑)
あのディープグリーンメタリックの破壊力抜群のスゴボディに追いかけられるの嫌だから、ゴールに逃げ込みました!(コピペ(笑)
ウインドウ側は合わせに限界あるので、ボディ側を少し削りました。
でも幅が合ってたのが助かりました!

02月04日 22:09このコメントを違反報告する

ロッシFD

ロッシFD
こんばんは。
完成おめでとうございます。
ボディーの色・艶もお見事ですが、何よりもカッコ良いですね!(*''▽'')
拘りのホイールやスーパートラップの再現もお見事でした。
実車が存在する事も知らなかったのですが、それ以外の箇所の再現といい素晴らしい完成度でブラボーです!

ちょっと早過ぎますよ~( ノД`)シクシク…というボヤキは聞こえなかった事に。(笑)

02月04日 22:30このコメントを違反報告する

うしじ

うしじ
完成おめでとうございます!!
こんなに見事な作品を、こんなに見事な再現を、こんなに短時間で作り上げちゃうって、ほんと同じキットベースなのか?と疑う気持もわかります。左ハンドルだし笑
目の覚めるようなイエローと加速性はまさに沿道のスピードスター★
脱帽ですっ。

02月04日 23:35このコメントを違反報告する

モヘンジョ太郎╰(*°▽°*)╯

モヘンジョ太郎╰(*°▽°*)╯
完成おめでとうございます!すっごくかっこいいです~!╰(*°▽°*)╯
ボディの塗装もとても綺麗で素晴らしいです!ツヤツヤが艶が、すっ凄いです!

02月04日 23:35このコメントを違反報告する

ライトエース

ライトエース
おじゃま致します。
抗争参加してないので控えてましたが素晴らしい完成ですね!
フェンダーの加工方法はビビりました^⁠_⁠^;⁠)なんてやり方だ!ライトの表現とボディのボリュームアップ、各パーツチェンジでもうまるで違う車ですね!加工したとは全く思えないボディが素晴らしいです。
実車があるとはそれもすごいですね^⁠_⁠^;⁠)機会あれば自分も何かで試してみたいモディファイです^⁠_⁠^

02月04日 23:43このコメントを違反報告する

yamachn

yamachn
ロッシFDさん ありがとうございます。
経過も観ていただき嬉しいです。実車通りといかなかったですが、その分模型ならではの、晴れ専用車と思い切った事しました。

02月04日 23:49このコメントを違反報告する

yamachn

yamachn
うしじさん
実車にほれ込んで、一時期乗ってたマイNAを黄色に全塗装したほど好きだったので、いつもより気合が入りました!

02月04日 23:51このコメントを違反報告する

yamachn

yamachn
モヘンジョ太郎╰(*°▽°*)╯さん ありがとうございます。
顔文字もハンドルネームですか(笑)
艶褒めていただけ嬉しいです。でもこれは関ペのウレタンクリアーの功績が大きいですかも(汗)

02月04日 23:53このコメントを違反報告する

yamachn

yamachn
ライトエースさん ありがとうございます!
前々から試してみたかった切開法(笑)ですが、この車の張り出し具合が丁度よい感じでした。これ以上膨らむと同時にホイールアーチも拡がり、その修正やパテ作業も多くなるので、車選びますね。
抗争終わったら、骨組みからのスゴ模型をじっくり経過拝見させていただきますね。

02月05日 00:00このコメントを違反報告する

かっつ

かっつ
完成してゐる!!
Σ(・ω・ノ)ノ!
3番手はボクかと思ってたー(汗)
パッと見、FIATバルケッタかと思ったのは秘密です。

この造形!ツヤ!細部までキッチリ!(;´∀`)
また、技術力の差に枕を濡らすボク…
完成おめでとうございます!!

02月05日 00:02このコメントを違反報告する

yamachn

yamachn
かっつさん
おかげさまで、放置キットの復活と、皆さんと楽しめてありがとうございました。
3番手でしたか!ゴールだけで行ったら表彰台じゃないですか\(^o^)/

02月05日 00:06このコメントを違反報告する

Atsushi

Atsushi
先日まで毎日触っていたキットだけに、カスタム箇所がよくわかります。ライトやブリスター化だけでなく、前後バンパー、幌カバー、ミラー。実車に忠実な内装、特徴的なサイレンサー。リアスポイラーひとつにしても、いざつくるとなると自分だったら大変です。そして塗装ですね。yamachnさんの凄腕さ加減を存分にみせていただきました!最高に素晴らしい作品!自分にとっても衝撃のブリスター化に始まり、刺激的な製作の連続でした!完成おめでとうございます!!

02月05日 06:47このコメントを違反報告する

エンドウ

エンドウ

M_image

完成おめでとうございます、「ロドスタ抗争」堂々3位完走!
完走者の今回の抗争「祭り」特典、「認定証」発行させていただきます(≧▽≦)


貴殿は今季「ロドスタ抗争」において、ワイドボディのシアノン使用における
時短工作を示唆し、卓越した技術を駆使して
MX-5クラブレーサー改スピードスターを美しく完成させた功績を称賛し、
ここに「認定証」を発行いたします。
       ホビコム非公認 素組傘下 エンドウ組組長 本家エンドウ

02月05日 08:46このコメントを違反報告する

錬金蒸留釜

錬金蒸留釜
完成おめでとうございます。
抗争参戦お疲れ様でございました。凄腕yamachnさんならではの精密でかつ大胆な完成度にウットリです。
美麗なプロポーションは、その原型を上手く活かされていてまさにスゴ技!。
華やかな気品漂う一台、ブラボーです。(*^^*)

02月05日 08:56このコメントを違反報告する

夢中夢中

夢中夢中
完成おめでとうございます!
ブリスターフェンダーの作り方には、こんな方法が有るのかぁ〜って驚きと公開して頂いたお得感が有りました!
完成品もキレイな形状でしかもキレイなイエローが映えた仕上がりにも圧倒されました。
これからもよろしくお願いします。

02月05日 13:14このコメントを違反報告する

yamachn

yamachn
Atsushiさん
そうなんですよね。祭りの楽しみ醍醐味は形様々の他にも、他人様の苦労が分かる、のがこれまた共有感あって特別ですね。ありがとうございました!

02月05日 13:15このコメントを違反報告する

yamachn

yamachn
エンドウさん 盛り上げ貢献お疲れ様です!
嬉しいものですね~(泣)メッセも受け取りました。
切り裂きシアノンも、プラとシアノンの硬度の違いによる削れ方が違う(うねうね多角形)になりがちだった懸案が残りましたが、祭りのおかげで試せて良かったです。

02月05日 13:20このコメントを違反報告する

yamachn

yamachn
錬金蒸留釜さん ありがとうございます。
実車があった事でデザイン面では助けられたというか、オリジナルデザインでの抗争であったなら反則技ですけどね(笑)オリジナル部分とうまく融合できたようで嬉しいです。

02月05日 13:24このコメントを違反報告する

yamachn

yamachn
夢中夢中さん ありがとうございました。
切り裂き法は、似た感じをやってらした方を参考にしましたが、最近のシアノンの速攻固まる接着パテがあれば、この方法が楽に出来ると思いまして。祭りのおかげさまで試せて、皆様に興味持って頂き嬉しい限りです。これからもよろしくお願いします。

02月05日 13:29このコメントを違反報告する

Umihito

Umihito
カッコよすぎ・・・。しかも、仕上げが素晴らしい。写真のクオリティも素晴らしく、「こうじゃなきゃ!」とすべてがツボにハマり気持ちが良すぎです。カメラも、しっかりとしたレンズの物をお使いになっていると推測致します。
皆さん仰るようにボディシェイプはもぉ一級品、次作のミニライトの形状もスピードスターのスクリーンもヨダレものです。
イイなぁこれ・・・。

02月07日 22:49このコメントを違反報告する

yamachn

yamachn
Umihitoさん ありがとうございます。
あの赤のミニの外での上からの写真の実車感には驚きました!
カメラは普通のミラーレスですが、ライティングとか頑張り初めまして。
撮影も楽しくなってきてハマってます(^^)

02月14日 21:57このコメントを違反報告する


コメントを書く1,000文字以内

Ms_noimage

コメントを投稿するにはログインが必要です。